♪2011.5.21 mucc@武道館♪ | ** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

** C'est La Vie ** ~りん。の戯言日記~

『猫に追われる、虹追い夢烏』

なんだか、ラルクに滾りすぎて、まったくもってムックがおろそかになっていたので、今更ながら更新してみるw



一応、武道館2daysと69の日は参戦してまいりましたYO!


まず、


♪2011.5.21 ムック@武道館♪


SE:Chemical Parade

1:フォーリングダウン

2:零色

3:塗り潰すなら臙脂

4:ケミカルパレードブルーデイ

5:ファズ

6:サーカス

7:堕落

8:アゲハ

9:恋人

10:アイアムコンピューター

11:ポラリス

12:断絶

13:約束

14:夕紅

15:名も無き夢

16:咆哮

17:ライオン


EC

18:大嫌い

19:蘭鋳

20:暁


逹瑯はパンフと同じ赤い衣装(*´д`)ハァハァ

最初にかけてたサングラスもパンフと一緒で、VERBALみたいになっとった。

あとで、あの衣装は全身ヴィヴィアンだったらしいと聞いたんですが・・・sugo-!

でも、あの衣装は身長があるから似合うのね♪

どこぞの小さいフロントマンじゃ着られてるようになっ・・・(ry


もとい、YUKKEはまたグレーのジャケットだった気がするww

ハコLIVEの時はアクセントのないヤツだった気がするんだけど、今回はなんかキラキラした?アクセントが付いていた♪汗染みを目立たなくする為?w

頭にもキラキラつけてて、キラキラ初めてつけた~(◎∀◎)☆って喜んでたな。。カワユ


リーダーがレオパード柄のジャケットを着ていたのはこの日だっただろうか・・・

もうまったくもって日付の感覚は無いんだが、派手!と思った記憶はある。


SATOちは相変わらずだったけど、もう何着ても光GENCHIにしか見えない罠ww



SEのケミパ~始まるカルマの流れは秀逸。

柏で聞いた時のカオスとはまた違った感じで、大ホール?にも映える演奏はカッコよかった!!

南側2階遠方だったため、ステージ全体&スクリーンが良く見えて演出も十分楽しめた\(^o^)/


この日の同行者はミーハー同僚だったんだけど、零色のテルミンに興奮してバシバシ肩を叩いてしまった。

「テルミン( ゜∀゜)o彡゜テルミンッッ( ゜∀゜)o彡゜」って一人騒いでたけど、なんのこっちゃだっただろうなぁw

リーダーとの絡みも迫力あったし、引きで見てゴチでした。



「塗りつぶすなら臙脂」も凄い好きな曲だし、聞けて嬉しかった♪

重なり合う声が響き渡る感じがすき///

こういう曲は広い会場で聞くのもいいね!

初めは慣れない同行者に合わせて割と大人しくしてたんだけど、この辺りから理性は飛んだΣ(ノ∀`*)ペチッ


カルマの曲は逹えのパフォーマンスがホントに色っぽくて、ガン見w

手が大きい人好き(*´д`)ハァハァ

歌ってる時に指先一本一本まで魅せるっていう意識が伝わってきて目が離せない。。


アゲハではこれまた同行者の肩を掴んで揺さぶるという暴行を働くw

「これkenちゃんのプロデュースなんだよぉぉぁあぉぁ!!!!!」とお伝えしておきました。


この日は「断絶」はちょっとわからなんだ(ノд<。)゜。

インスピレーションで好き!って思ったんだけど、早速帰って改めて聞いて、はまってしまったww

メロディも好きだけど歌詞がすごく好き。

「ドアを開けると見慣れた景色は真っ白で」

「聞いたことのないうるさい沈黙がとても苦しくて」

逹瑯の切ない歌声と会場全体を包む夢烏サン達の色んな想いが見え隠れしてる気がした。

歌詞のバックグラウンドとかは知らないけど、切なくなった。

普遍なものなんて何もないからね。。


「咆哮」辺りになると、ヘドバンとかしてる私を横目にモジモジしてた同行者が暴れ始めてたww

恐ろしや、ムッククオリティ\(^o^)/

やっぱ、楽しいぉ♪♪



泣いたり、暴れたり暴れたりする私を見ながら、苦笑いする同行者。

暗転するなりつぶやいた一言は、

「あの声で起こされたい。。。」

(゜ロ゜)!!

このあと合コン☆とか、ナメたことを抜かしてたのに、既に汗だくwww


いらっさいませ~、夢と烏の世界へ\(^o^)/




アンコールも思う存分暴れる暴れる暴れる!!!!

「大嫌い」も「蘭鋳」も武道館全体に一体感がでるほど暴れられて本当に楽しかった!!
なんであんなに一つになれるんだろう。

またラルクとは違った一体感なんだよなぁ。

ラルクはどっちかっというと、彼らを中心に一体感が生まれる印象だけど、

ムックは彼らと一緒に一点を見つめてるような一体感がある気がする。

思春期とか、誰しもがかかえる闇みたいなものを言葉に出さなくてもムックを通して共有してる感じなのかな。

負が昇華されていく会場がすごく心地よかった。


そして、最後に「暁」

チャリティーCDなだけに、あんまり浮かれた気持ちで聴きたくなくて、聞き込まずに今に至る。。

暗く落とされた照明の中、各メンバーが奏でる音はすごく切なかった。

表現される世界はとても苦しいけれど、夜明けを迎える世界に溶け込むような胸に沁みる曲だった。

生で聞けてよかった。。


いっぱい泣いて、いっぱい暴れた最高のLIVEでした♪

そして、ラストで69の日のLIVE発表!

ちゃっかり、休み希望を出してたもんで、迷わず参戦表明!


無事参戦してきたわけですが、その話はまた今度ww




・・・・・MC覚書き

YUKKEはまた右腕ポリポリww

自分でネタにしてた。

「ケミパで世界を回ってきて、最後を武道館で迎えられて本当に嬉しい」と輸血。

完全に同じコメントでのっかるリーダー。

SATOちは・・・あぁっ、また何だか思い出せない!!

でも、イイコト言ってたよ!確か。うん、そうだよ!






・・・あぁ、自分の記憶力の無さが悲しい・・・