最近、娘が夏風邪をひきました。

そのアロマテラピー的看病体験談はこちらです!

 

 

そして、私はありがたいことに夏風邪はうつっていません。

 

でも、ちょっと喉に違和感があるかも?!

っていう時が一瞬ありまして、

その時に飲んだのが、

オレガノカプセル!!!

 

私は、このオレガノカプセルが大好きなんです。

 

かつて、このブログでも書いたことがあったかなかったか。。。

 

 

とにかくオレガノカプセルが大好きなのですハート

 

 

なぜ好きかと問われたら、

結果が出るからキラキラ

 

 

やはり、結果が出るものが好きですハート

 

 

もともとはプラナロムのオレガノカプセルを愛飲していたのですが、

ラフューレのオレガノカプセルが出てからは、

コスパも高いのでこちらです。

 

一粒にオレガノ精油が50㎎入っています。

1箱40粒入りで2,700。

 

プラナロムのオレガノカプセルは30粒入りで定価3,200。

(ラフューレの方が1粒当たり40%お得!)

 

 

これを高いとみるか安いとみるか。

私は結果が出るので良い投資だと思っています。

 

 

健康的なことが好きなお年を召された奥様が、

将来医療費に使うより、

アロマテラピーや食事など

健康的なものに使いたい。

とおっしゃられていました。まさに!!!

 

 

名言です。

 

同じ金額ならば、医療費よりも高品質なものに。キラキラ

 

 

それはさておき、

 

 

オレガノという精油。

 

この精油は

 

Origanaum compactum

 

という、しそ科の植物でモロッコを主産地としています。

 

抗感染作用

抗真菌作用

抗菌作用

抗ウィルス作用

抗寄生虫作用

免疫刺激作用

 

といった、いかにも風邪など感染症の助けになりそうなものがたくさん作用として持っています。

 

そして、

 

強壮作用

刺激作用

 

といった、躰にも精神や性的にも働きかけてくれる作用もあります。

 

ですから、

風邪が流行っているときに、

うつるリスクを減らしてくれるし、

 

ちょっとしんどい、気合で乗り切るにはつらいわ。。。

っていうような時にも

免疫力を高め躰を元気にしてくれる働きがあるので、

ものすご~く役に立つのです。

 

ただし、禁忌があります。

 

禁忌

原液を塗布しない。

5歳以下の乳幼児には使用しない。

 

 

ということで、

かつてまだ子供との生活が始まっていなかったころから

オレガノカプセルに随分と助けられていて、

子どもが飲めなかったら

もし子どもか風邪の時はどうしたらよいのだろう。。。

と当時インストラクターだったのに思った時もありましたが、

そこまで強いものを使わなくとも

子どもの病気も大人の病気も他の精油で十分です。

 

 

でも、私はオレガノカプセルが好きだから愛飲しています。

 

ランスタンのショップにも追加しておきますね^^