こんにちは!

LINSL(リンスル)です!

 

みなさんはアートポスターを飾るとき、どんな方法で飾るでしょうか。

ほとんどの方がフレームに入れるのではないかと思います。

 

フレームに入れることで、ポスターを外的な刺激から守ることができますし

見栄えも良くなります。

 

そこで、フレームを壁にかける具体的な方法をいくつかご紹介していきたいと思います。

 

アートポスターの掛け方

~壁に穴をあけない方法①~

用意するもの

・はがせるテープフック

 100円ショップにもあります。
 耐荷重量がフレームに合ったものを使用してください。
LINSLフレームの重量
 A4サイズ・・・310g
 A3サイズ・・・510g
 A2サイズ・・・880g
 
あ
 
 
 

ポスターフレームの裏に紐を結びます。

LINSLのフレームは紐を結ぶための金具が付属しているので便利です。
あ
 
 
 

両面テープの片側のはくり紙をはがします。

あ
 
 
 

フック裏面に貼りつけます。

フック本体の裏面上部の凸ラインに重ならないように、
テープの上端を合わせて貼ります。
全体をしっかり押さえて密着させてください。
あ
 
 
 

もう片方のはくり紙をはがし壁にしっかり貼り付けます。

全体を5秒ほどおさえてください。
あ
 
 
 

取り付け完了です。

1つでも大丈夫ですが、2つつけると安定しますよ。
あーとぽ
 
 

きれいに掛けることができました。

アートポスターの掛け方
 
 
 
いかがでしたでしょうか。
案外簡単に掛けることができたのではないでしょうか。
壁に傷をつけずに取り付けできるのでお住まいが賃貸でもOKです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。