「Dr.STONE 2期」1話~3話感想まとめ
リン@rinnonikkitoka
「Dr.STONE 2期」1話視聴。 久し振りの「そそるぜぇ、これは!」にテンション上がりました。 1期をだいぶ忘れているので、冒頭の雑なこれまでの粗筋まとめが、本当におありがてぇ。 そういえば、発電所もあって、レコードもあって、携帯を作ったんでしたっけね。科学凄い。
2021年01月16日 15:54
リン@rinnonikkitoka
で、この2期1話では「カップラーメン」を作る。あー、科学、素晴らしいですね。カップラーメン食べたい。 しかし、最後の作戦は後々遺恨が残りそうで不安だなー。合理主義者たちらしい作戦といえばそうだけれども。しかし、人間の心ってのはなかなか厄介だからねえ。うまくいくといいけど。
2021年01月16日 15:56
リン@rinnonikkitoka
なんにしても相変わらずの科学バカらしいノリに懐かしい気分になりました。
2021年01月16日 15:57
リン@rinnonikkitoka
「Dr.STONE 2期 」2話視聴。 携帯電話を運ぶ幻たちと、ほむらを引き付ける千空たち。 「ちょっと待ってろ」と言われたまま2期2話まで待たされた挙句、一言だけ台詞のあった大樹wそして台詞すらない嗚咽のみの杠w 本当に、二人とも根気と根性の権化だなあw
2021年01月24日 16:26
リン@rinnonikkitoka
携帯運搬作戦のため、司帝国から派遣されている見張り役ほむらを引き付ける千空たち。が、ほむらがなかなか捕まらない。…前から思ってたけど、司帝国の人たち、文明発達しまくった現代に生きていたとは思えない、身体能力や生命力の高さ。あの山の中で、冬の最中、一人きりで生き抜けるってやばい。
2021年01月24日 16:30
リン@rinnonikkitoka
やばいやばい、じーまーでやばい、が、情報戦でほむらを捕まえる千空たち。 いやまあね、どんなに個人の能力が優れていたとしても、文明の利器の前に身体能力プラスαだけでどれだけ立ち向かえるかというと…… いけると考えている司ちゃんたちが、私は怖い(笑)
2021年01月24日 16:33
リン@rinnonikkitoka
しかし、この作品を観てると、いつも「科学すごい…」という小学生のような気分になれていいね!情報がどれだけ正しいかは知らないけれど、科学に興味は湧くと思う。ブラックライトって本当にああやって作られてるのかな。楽しいね。 あと、ほむら捕獲時(初回)の主人公らしくない千空も楽しいw
2021年01月24日 16:35
リン@rinnonikkitoka
「Dr.STONE 2期」3話視聴。 携帯電話でリリアン詐欺をする作戦始動。 が、思わぬガチファン襲来により、初手から詰む千空たち。 「もしもし?私 、私よ。リリアン」 「嘘だッ!!」 ガチファン強い。
2021年02月01日 02:21
リン@rinnonikkitoka
しかし、最終的にガチファンでよかった。 ガチファンはガチファンであるが故に強く、ガチファンであるが故に弱いw しかし、ニッキーさん頼りになりそうな感じだよね。 今回は科学というよりも、歌の力が凄い回でした。
2021年02月01日 02:25