ツイッターで書いた感想まとめ(「天晴爛漫!」6~7話)と、
アノス様7話の感想少し。
※以下ネタバレ
リン@rinnonikkitoka
「天晴爛漫!」6話視聴。天晴にも人の心があったのか…。反対に小雨には何か隠した陰がある様子。気になる…けど、それはともかく小雨の演技力よw新しいホトトちゃんかわいい。あと、あの人の好さそうなツダケンは悪い奴ね!あたし、知ってるわ!ああいうツダケンは悪い奴!
2020年08月14日 21:38
リン@rinnonikkitoka
「天晴爛漫!」7話視聴。レースというものが骨抜きになってきた気がしないでもないけれど、キャラクター達がライバル意識と仲間意識を両方持ち合わせていくのはそれはそれでまあ嫌いじゃない。そして、天晴にも人の心があって進化している…だと…。それと美しい景色を見られるだけで素晴らしい
2020年08月16日 00:45
☆暴虐のアノス様・・・というタイトルではなかったか
「魔王学院の不適合者」7話感想というか少し。
魔剣大会に出場されるアノス様。
当然のごとくに勝ち進む。
同じく魔剣大会に出場したレイの態度が一変。
何かを隠しているようだが、
何を隠しているかをアノス様が秒で察する。
アノス様が万能過ぎて、何もかもがスピーディーですw
しかし、アノスファンクラブの人たちのアノス様を称える歌、
きっついわ~~~。
試合中にあれを堂々と歌われて、
怒りや恥辱に塗れないアノス様、
やはり魔王のなかの魔王ですわ・・・。
と思っていたら、
まさかのファンクラブの人たちの見せ場が・・・!
最初はただの賑やかしのモブかと思ったのですが、
ちゃんと「覚悟」を見せるのがいいですね!
こういう端役も大切にする物語は好きです。
・・・いや、どうだろ。
万能アノス様の登場が遅すぎて、
ちょっと黒焦げになってたな・・・。
あれは大事にされてるのかされてないのか・・・??
まあでも、
今回でファンクラブの人たちに対する印象が変わりました。
あとエミリア先生への制裁が素晴らし・・・いかどうかは
ちょっと断言出来ないけれど、
それなりにすかっとする制裁内容だった。
まあ、あれだけ頑なに血統だけで判断する人に
価値観の変革を望むには、仕方ない措置かもね?
エミリア先生には是非大きな視点で世界を眺めてみて
欲しいけれども、あれだけ凝り固まってると
メンタルが持つかどうか・・・?
まあ・・・でも・・・アノス様を怒らせたから仕方ないね。
てめーは俺を怒らせた的な状況にしちゃったからね。
しょうがないね。
そして、明日の学院ではこれがあるに違いない。
「エミリア先生は・・・移動されました。
私は代わりの担任です」
ちょっとしたサスペンス感があって
楽しい一日の始まりになるね!