「さらざんまい」
第3話の感想です。
※ネタバレします。
◎「さらざんまい」
![]() |
【Amazon.co.jp限定】さらざんまい 1(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」「...
3,180円
Amazon |
![]() |
さらざんまい 豆皿 「ア」マーク
1,000円
Amazon |
☆第3話の感想。
「あ~いつか燕太も『秘密の欲望』を漏洩してしまうのかな~。
かわいそうに・・・」
と思っていたら、
早くも3話で漏洩した。
oh・・・
燕太・・・
しかも、別に一稀が好き、同性が好き、というだけなら
どうってことないけど、
いや、強制アウティングは辛いな・・・
だがまあ、好き自体は悪くもなんともないけど、
漏洩した場面が・・・!
一稀の服をくんかくんかしたり、
一稀のリコーダーをペロペロしたり・・・
へ、変態だー!!
ていうか、それはアウトだー!!
異性だろうが同性だろうがなんだろうが、
燕太、レッドカードゥー!!
燕太「終わったーーーーーー!!!」
ですね!
はい!
以上、試合後の、
非常に簡潔で分かりやすい燕太選手のコメントでした!!
どうですか。
傍観の久慈さん。
久慈「マジか・・・!」
これには流石の久慈さんも動揺を隠し切れません。
いや~予想外でしたね、燕太選手。
歴史に残るプレイでした!
・・・なんか、爆笑しました。
特に今まで女装、猫泥棒という漏洩を
そこまで驚きもなくクールに?受信していた久慈が、
率直に「マジか」と漏らしてしまうのに笑いが堪え切れなかった。
ごめんよ、燕太。
でも、燕太はいい奴ですね。
明るくて頑張り屋で友達思いで、いい奴だと思います。
一稀に対する想いは、少し、だいぶ・・・
拗らせてるところもありますが、でも、いい奴だと思います。
というか。
サッカー仲間として友人思いの燕太も、
片思い相手として友人への想いを拗らせてる燕太も、
一人の燕太という人間なのだ、
ということが3話では描かれていたかな・・・と思います。
「ア」=愛。
あの「ア」には、他にも複数の意味が込められてると思いますが、
それは今、少し置いておいて。
「ア」=愛、「カワウソ」=欲望の暗喩と単純に考えると、
アが裏返るとカワウソになるということは、
愛が裏返ると欲望になる。
逆もまた然り。
で、それらは正反対のものではあるけれど、
一枚のカードの裏表のように、
一つのもので不可分なのだ。
・・・というようなことが、
1~3話で描かれてきたかな~?と思うんですが、
それが一番分かりやすかったのが今回でした。
燕太の、
「一稀の笑顔を取り戻したい。
一稀に大好きなサッカーをまたやってもらいたい」
という、美しい、献身的な愛の一面。
また、
「自分が一稀のゴールデンコンビになりたい。
一稀の(自粛)したい」
という、汚い、エゴに塗れた欲望の一面。
それらはどちらも燕太の本心で、
どちらかを切り捨てることは出来ない、
「燕太の思いそのもの」でした。
愛と欲望が絡み合い、
美も醜も一つに混ざり合う。
それが「燕太」で、それが「人間」だ。
・・・ということを3話は描いていたと思います。
しかし・・・。
漏洩後の燕太の妄想は、
どこまでが現実でどこからが妄想なんだろう・・・。
女装が漏洩したあとの一稀といい、
今回の燕太といい、
他人に絶対知られたくない秘密を知られた後、
わりと飄々とというか、漏洩したことを気にしないで
普通に生活しているの感じなのがよくわかりません。
それは意図されてなのか、そうでないのか。
なんなんだろうな。
ただ。
一稀が燕太の恋愛感情に反応が薄かったのは・・・
春河以外は本当にどうでもいいんだろうなと思って・・・
なんか・・・辛かった・・・。
燕太・・・きゅうり・・・お食べ。
あと。
燕太は一稀のゴールデンコンビになりたいと思ってるけど、
色々ぶちまけるのは妄想の中だけで、
実際に一稀が毎日考えてるのは春河のことだけ。
一稀は春河のことしか考えてないけど、
つながってるのは偽りの姿でライン上だけで、
実際に春河と兄弟のように面と向かって会話して笑い合ってるのは燕太。
こういうすれ違いも気になります。
ここに久慈はどうやって関わってくるのかな。
それと。
カワウソコンビ。
今回、ラスボス?のような風格漂わせた声から
命令されていましたが、
どうも彼らは裏切ったら死、なんですよね。
ってことは・・・
あのー眼鏡の警官の心臓に入ってる何か、
時計みたいなものが見えるあれは、
爆弾か何かでしょうか・・・。
裏切りを阻止するための装置?
あれが何なのか気になります。
それと・・・。
最後に・・・。
春河が「今日すっごくいい夢を見たよ」と明るく話している場面で。
春河「星の王子さまに出会うんだー」
いかーん!
「星の王子さま」はいかーん!!
イクニ監督作品でキリスト教的価値観を持つ作品が出てくると、
なんか、こう、危険な気がする!
命が・・・!
春河の命が・・・。
そういえば。
「河童」は「生きていて死んでる状態」だけれども、
春河は「はるかっぱ」とか名乗ってるな・・・。
あかん・・・。
なんか、あかん気がする・・・。
こわい・・・。
そんな感じで。
4話を待つディッシュ。