訂正。
今、「超・少年探偵団NEO」の
1~12話振り返り一挙放送を観てるんだけど、
以前書いた12話の感想に間違いがあった。
12話で「SUSHIフィールドで分子分解」とか
書いた気がするけれど、
正しくは
「SUSHIフィールドで素粒子分解」
だった。
間違えてました。
申し訳ない。
何かが頭の中でべらんめぇ結合して
「分子」になったようだ。
どうでもいいけど「べらんめぇ結合」って
いい響きだよね。
※追記。
・・・あれ?
今11話あたりまで観たら、
今度は二十面相が「分子まで分解」って
言ってる・・・。
どっちなんだ・・・。
あれ?ふむ?ぴざ??
・・・まあ、いいや。
細かくされるんだよ、多分。
しかし。
今、改めて1話から観返すと、
本当に伏線だらけなんだなあ。
4分弱の中に、勢いとシュールと笑いと
たくさんの伏線をこれでもかと入れて、
あとでさっと素早く華麗に(?)回収。
素晴らしい・・・いや、
すごおおおおおおおおい!!
ちょーえらああああああああい!!
改めて感動しました。
あ。
関係ないけど、
今日からTOKYOMX?で
一期の連続放送とかやるらしっすね。
ま、田舎の私は観られないっすけどね。
けっ。
やぼすけがっ。
・・・ちょっとやさぐれてるけど、
スタミュ好きがもっと増えるといいなあ!
みんなサティスファイに染まればいいよ!!