「スペシャリスト」最終回、観た。
※ネタバレするかも
8~10話までは一つの話で、
流れるようなテンポと次々襲ってくる謎と危機が
ジェットコースターのようで楽しかったです。
正直、終盤のゲームは色々ありすぎて、
今何がどうなってるのか分からん!
と思った部分もあったんですが、
それでも一気に最後まで連れていかれました。
楽しかったです。
あと、
最後の宅間の台詞。
いつもは
「分かるんですよ。
だって、10年(10ヶ月)入ってましたから」
というような自虐のような、少々辛い台詞が、
最後は、
「分かるんですよ。
だって、2年10ヶ月一緒にいたんですから」
という、仲間との絆、温かさを感じる台詞になっていて、
ぐっと来ました。
良かったな~あれ。
面白かったです。
続編ないかなー。
それにしても。
私は常に白い天使を崇めてる身なので、観ている時、
ちょいちょいサイコパスを思い出しちゃってたんですが、
最後の方の宅間と狡噛さんの差がさ・・・。
犯罪者を見つめすぎて、
犯罪者の思考を理解しすぎて、
同じ沼に落ちるか落ちないかの境を彷徨ってる、
同じような宅間と狡噛さんがさ・・・。
愛する人を傷つけられて
その犯人を前にして怒りに震えながら、
それでも
「殺さない。逮捕する」
と言い、
頭の中で相棒の声がして引き留めてくれる、
最後の一線を踏み越えることはない宅間。
一方で。
端から犯人を殺す気満々で追いかけて、
一生懸命引き留める相棒に
「殺せ」
と唆し、
その後も何度も何度も、危ない橋を渡っても
とにかく「こちら」に引き留めてくれようとする
相棒を振り切り続けて、
猛然と一線を踏み越えていく狡噛さん。
・・・狡噛、お前ってやつは・・・・・・。
いや。
現代の社会に生きる宅間と、
ディストピアに生きる狡噛とでは
抱えるテーマが違うし、
狡噛はあれだからいいんだと思います。
思いますが・・・
狡噛、お前ってやつは・・・・・・。
笑いが・・・
ゲリラで生き生きしてる狡噛さんを思い出すと
笑いが・・・・・・
いや。
そんな狡噛さん、大好きだぜ!
槙島さんと唯一無二の関係築いちゃった狡噛さん、
大好きだぜ!
※ネタバレするかも
8~10話までは一つの話で、
流れるようなテンポと次々襲ってくる謎と危機が
ジェットコースターのようで楽しかったです。
正直、終盤のゲームは色々ありすぎて、
今何がどうなってるのか分からん!
と思った部分もあったんですが、
それでも一気に最後まで連れていかれました。
楽しかったです。
あと、
最後の宅間の台詞。
いつもは
「分かるんですよ。
だって、10年(10ヶ月)入ってましたから」
というような自虐のような、少々辛い台詞が、
最後は、
「分かるんですよ。
だって、2年10ヶ月一緒にいたんですから」
という、仲間との絆、温かさを感じる台詞になっていて、
ぐっと来ました。
良かったな~あれ。
面白かったです。
続編ないかなー。
それにしても。
私は常に白い天使を崇めてる身なので、観ている時、
ちょいちょいサイコパスを思い出しちゃってたんですが、
最後の方の宅間と狡噛さんの差がさ・・・。
犯罪者を見つめすぎて、
犯罪者の思考を理解しすぎて、
同じ沼に落ちるか落ちないかの境を彷徨ってる、
同じような宅間と狡噛さんがさ・・・。
愛する人を傷つけられて
その犯人を前にして怒りに震えながら、
それでも
「殺さない。逮捕する」
と言い、
頭の中で相棒の声がして引き留めてくれる、
最後の一線を踏み越えることはない宅間。
一方で。
端から犯人を殺す気満々で追いかけて、
一生懸命引き留める相棒に
「殺せ」
と唆し、
その後も何度も何度も、危ない橋を渡っても
とにかく「こちら」に引き留めてくれようとする
相棒を振り切り続けて、
猛然と一線を踏み越えていく狡噛さん。
・・・狡噛、お前ってやつは・・・・・・。
いや。
現代の社会に生きる宅間と、
ディストピアに生きる狡噛とでは
抱えるテーマが違うし、
狡噛はあれだからいいんだと思います。
思いますが・・・
狡噛、お前ってやつは・・・・・・。
笑いが・・・
ゲリラで生き生きしてる狡噛さんを思い出すと
笑いが・・・・・・
いや。
そんな狡噛さん、大好きだぜ!
槙島さんと唯一無二の関係築いちゃった狡噛さん、
大好きだぜ!