「影鰐」第9話の感想です。
※ネタバレします。
◎「影鰐」
☆第9話「蠱惑」の感想です。
現在は廃墟となっている植物園に入り込んだ
若者四人組。
最初のうちは威勢よく探索する彼らだが、
そのうちに一人がおかしなものを見つける。
度胸試し。
夜。
廃墟となった植物園。
若い男、四人組。
三人は不良風で、一人は虐められている。
「へへへへ」
「はははは」
「おいおいおいおい」
「おい!来てみろよ!」
「これって・・・・・・」
はい。
出ますよね。
まあ、出ますよね。
人の死体とか、
人じゃないものとか。
色々出ますよね。
したい「やあ、こんばんわー」
みたいなね。
それはいいんですが。
・・・いいのか?
いや、いいよね、
ホラーで死体が一つや二つ出たところで、
どってことないない。
一体や二体が三体や四体になったことろで、
その辺の石が転がったくらいどうでもいい。
それはよくて。
言いたかったのは。
この回、
あ、いや、前回もちょっとそうでしたが、
結局、どういうことなのか
細かいところが分かりませんでした・・・。
ネタバレするけど、
あのフードの子が助かったのは、
「最初からフードの子が人外だったから」、
なのか、
「廃墟でフードの子と人外が入れ替わったから」、
なのか、
どっちなんでしょう・・・??
最初の方の「花に話しかけている」という台詞や、
番場の
「あの植物園には人を襲う植物の痕跡はなかった。
いや、(略)最初からそんなものはいなかったんだ」
という台詞からは、
あのフードの子が最初から人外であることを
示唆しているように思えます。
が、
廃墟となった植物園で、あの植物がいた一角だけ
周囲の植物が枯れていたという描写。
また、四人組が来る以前に
既に取り込まれた人間がいたという描写。
それらからは、あの植物が以前から植物園に潜んで
侵入者を捕食?していたというように受け取れます。
・・・どっちなんでしょう。
あの子は、
最初から人外だったのか。
途中から人外が入れ替わったのか。
どっちだ?
どっちなんだ。
・・・。
どっちでもいいか。
どっちでも美味しく頂ける設定だし。
そんな些細なことはどうでもいいか。
そんな些細なことより、
より、
木村「奴らは人間のフリをする術まで
身に着けているんです」
「先生のご両親を奪った頃とは違ってね」
番場「なんだと・・・!?」
なんだって!!?
・・・とかいう些細なこともいいんだ。
そんな些細なことより、
番場先生、元カノ・サオリちゃんはどうなったの・・・?
元カノの仇は追ってくれないの・・・?
なんかもう既に忘れたみたいな反応が・・・・・・
流石は番場先生だぜ!
・・・。
UMAは人間のフリをする術を身に着けた。
私は番場先生に対し色々諦める術を身に着けた。
進化って素晴らしいなァ!!
そんな9話でした。
・・・かな?
※ネタバレします。
◎「影鰐」
- 影鰐-KAGEWANI- [DVD]/DIRECTIONS/RIGHTS
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
☆第9話「蠱惑」の感想です。
現在は廃墟となっている植物園に入り込んだ
若者四人組。
最初のうちは威勢よく探索する彼らだが、
そのうちに一人がおかしなものを見つける。
度胸試し。
夜。
廃墟となった植物園。
若い男、四人組。
三人は不良風で、一人は虐められている。
「へへへへ」
「はははは」
「おいおいおいおい」
「おい!来てみろよ!」
「これって・・・・・・」
はい。
出ますよね。
まあ、出ますよね。
人の死体とか、
人じゃないものとか。
色々出ますよね。
したい「やあ、こんばんわー」
みたいなね。
それはいいんですが。
・・・いいのか?
いや、いいよね、
ホラーで死体が一つや二つ出たところで、
どってことないない。
一体や二体が三体や四体になったことろで、
その辺の石が転がったくらいどうでもいい。
それはよくて。
言いたかったのは。
この回、
あ、いや、前回もちょっとそうでしたが、
結局、どういうことなのか
細かいところが分かりませんでした・・・。
ネタバレするけど、
あのフードの子が助かったのは、
「最初からフードの子が人外だったから」、
なのか、
「廃墟でフードの子と人外が入れ替わったから」、
なのか、
どっちなんでしょう・・・??
最初の方の「花に話しかけている」という台詞や、
番場の
「あの植物園には人を襲う植物の痕跡はなかった。
いや、(略)最初からそんなものはいなかったんだ」
という台詞からは、
あのフードの子が最初から人外であることを
示唆しているように思えます。
が、
廃墟となった植物園で、あの植物がいた一角だけ
周囲の植物が枯れていたという描写。
また、四人組が来る以前に
既に取り込まれた人間がいたという描写。
それらからは、あの植物が以前から植物園に潜んで
侵入者を捕食?していたというように受け取れます。
・・・どっちなんでしょう。
あの子は、
最初から人外だったのか。
途中から人外が入れ替わったのか。
どっちだ?
どっちなんだ。
・・・。
どっちでもいいか。
どっちでも美味しく頂ける設定だし。
そんな些細なことはどうでもいいか。
そんな些細なことより、
より、
木村「奴らは人間のフリをする術まで
身に着けているんです」
「先生のご両親を奪った頃とは違ってね」
番場「なんだと・・・!?」
なんだって!!?
・・・とかいう些細なこともいいんだ。
そんな些細なことより、
番場先生、元カノ・サオリちゃんはどうなったの・・・?
元カノの仇は追ってくれないの・・・?
なんかもう既に忘れたみたいな反応が・・・・・・
流石は番場先生だぜ!
・・・。
UMAは人間のフリをする術を身に着けた。
私は番場先生に対し色々諦める術を身に着けた。
進化って素晴らしいなァ!!
そんな9話でした。
・・・かな?