「Fate/stay night
Unlimited Blade Works」
第二十二話の感想です。
まだ書くよ!
※ネタバレします。
◎「Fate/stay night
Unlimited Blade Works」
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)/フリーイング
☆第二十二話「冬の日、遠い家路」の感想です。
アーチャーとの闘いを終え、
ギルガメッシュの目的を知り、
一旦、帰宅した士郎たち。
今回の感想?
そんなん決まってるじゃないですか。
これしかないじゃないですか。
凛ちゃん、かんわいいいいいいいいい!
あああああかわいいいきゃわいいいかわくぁわいい!
ああああああああああああああ!!
異常。
終わり。
「以上」と打ったつもりが
何故か「異常」と変換してくる私のパソコンさん、
優秀ですね。
とにかく、凛ちゃんの可愛さに
悶え苦しんでにやにやする回でした。
他のことはあんまり覚えてない(きっぱり)
えーと。
なんか知らないけど、
ギル様の野望を阻止する方法があるよ。
そのために下準備をしたよ。
という、ことがあったような、そんな気はしなくもない。
でも、あんまり覚えてない。
あー・・・・・・あ、そうだ。
凛ちゃんの記憶の中にあった綺礼の思い出。
剣を差し出す一コマ。
それ・・・それは・・・。
結局、あの剣の真実を語らないままに
綺礼が亡くなったのは、良かったのか、どうか。
凛ちゃんの部屋に両親との写真が大事に
飾ってあるのを見て、
何とも複雑な気分になりました。
あとはー・・・・・・あ、そうだ。
セイバーと士郎の会話。
士郎とアーチャーが闘っている時、
セイバーもまた闘い、答えを得たようですが、
その礼を言っている場面が印象的でした。
セイバーがあれだけ執着していた願いを
納得いく形で手放せたのは、
士郎とアーチャーがいたからこそだと思います。
セイバーと士郎の出会いは
二人にとって幸せな出会いだったと思います。
それが良かったな、と。
10年前を思い出すと、本当に良かったなと。
ええ。
ほんとに。
・・・・・・。
セイバーも士郎も切嗣も、
皆、手の届かない輝く理想を追って苦しめられる
タイプなのに、何故、セイバーとケリィはああも・・・。
口も聞かない・・・。
存在無視・・・。
最後はあれ・・・。
・・・・・・。
セイバーは士郎と出会えてよかったなと思え、
清々しい気分になれました。
あー・・・・・・あとは・・・・・・
ワカメ君がまだ増え続けていてびっくりしました。
最近のワカメは凄いですね。
そんな感じでした。
とにかく、凛ちゃんかわいい。
後は二の次三の次。
そういう回でした。
凛ちゃんかわいい。
あ。
思い出した。
ギルガメッシュに対抗するために
士郎の固有結界を使うという手。
おお!と思いましたが、
ちょっと待って。
ギル様ってあれ持ってるんじゃ・・・。
あの・・・赤くて・・・ウイーンて・・・
床屋の前にあるやつみたいな・・・。
あれ出されたらやばいんじゃ・・・。
少し不安です。
Unlimited Blade Works」
第二十二話の感想です。
まだ書くよ!
※ネタバレします。
◎「Fate/stay night
Unlimited Blade Works」
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)/フリーイング
☆第二十二話「冬の日、遠い家路」の感想です。
アーチャーとの闘いを終え、
ギルガメッシュの目的を知り、
一旦、帰宅した士郎たち。
今回の感想?
そんなん決まってるじゃないですか。
これしかないじゃないですか。
凛ちゃん、かんわいいいいいいいいい!
あああああかわいいいきゃわいいいかわくぁわいい!
ああああああああああああああ!!
異常。
終わり。
「以上」と打ったつもりが
何故か「異常」と変換してくる私のパソコンさん、
優秀ですね。
とにかく、凛ちゃんの可愛さに
悶え苦しんでにやにやする回でした。
他のことはあんまり覚えてない(きっぱり)
えーと。
なんか知らないけど、
ギル様の野望を阻止する方法があるよ。
そのために下準備をしたよ。
という、ことがあったような、そんな気はしなくもない。
でも、あんまり覚えてない。
あー・・・・・・あ、そうだ。
凛ちゃんの記憶の中にあった綺礼の思い出。
剣を差し出す一コマ。
それ・・・それは・・・。
結局、あの剣の真実を語らないままに
綺礼が亡くなったのは、良かったのか、どうか。
凛ちゃんの部屋に両親との写真が大事に
飾ってあるのを見て、
何とも複雑な気分になりました。
あとはー・・・・・・あ、そうだ。
セイバーと士郎の会話。
士郎とアーチャーが闘っている時、
セイバーもまた闘い、答えを得たようですが、
その礼を言っている場面が印象的でした。
セイバーがあれだけ執着していた願いを
納得いく形で手放せたのは、
士郎とアーチャーがいたからこそだと思います。
セイバーと士郎の出会いは
二人にとって幸せな出会いだったと思います。
それが良かったな、と。
10年前を思い出すと、本当に良かったなと。
ええ。
ほんとに。
・・・・・・。
セイバーも士郎も切嗣も、
皆、手の届かない輝く理想を追って苦しめられる
タイプなのに、何故、セイバーとケリィはああも・・・。
口も聞かない・・・。
存在無視・・・。
最後はあれ・・・。
・・・・・・。
セイバーは士郎と出会えてよかったなと思え、
清々しい気分になれました。
あー・・・・・・あとは・・・・・・
ワカメ君がまだ増え続けていてびっくりしました。
最近のワカメは凄いですね。
そんな感じでした。
とにかく、凛ちゃんかわいい。
後は二の次三の次。
そういう回でした。
凛ちゃんかわいい。
あ。
思い出した。
ギルガメッシュに対抗するために
士郎の固有結界を使うという手。
おお!と思いましたが、
ちょっと待って。
ギル様ってあれ持ってるんじゃ・・・。
あの・・・赤くて・・・ウイーンて・・・
床屋の前にあるやつみたいな・・・。
あれ出されたらやばいんじゃ・・・。
少し不安です。