今日は病院の日でした。
色々と疲れました。
なので、早く寝ます。



全然関係ない話ですが。

最近、「ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~」を
無性に観返したい気分になっています。

面白かったな~。
ミラトレ。

擬人化(イケメン化)された大江戸線の駅たちが、
ミラクルトレインに乗って、
乗りこんでくる女性客の悩みを解決する。

という説明だけで、ほらもう素敵に意味不明♪

電車の中に
駅たちがいて
何故か
お悩み解決。

何度書いても、ほら素敵に意味不明♪

それだけじゃなくて、
展開もわりとカオスで弾けてて面白いんですよね~。

あー何で流行らなかったんだろー。
イケメンばっかりなのにー。
声優さんも乙女が好む豪華な方々ばかりなのにー。
何でだろー。

イケメンなのに生え際の後退を気にしてるのが
いけなかったのか。

突然、謎空間に飛ぶのがいけなかったのか。

不意に、「パソコン」「もんじゃ」「リキシ」「ピッツァ」とか
渾名をつけ始め、電車が道路をドリフトするのが
いけなかったのか。

それとも・・・

電車内でおもむろにもんじゃを焼き始めるのが
いけなかったのか。

・・・。

・・・・・・。

そうか。

お前か、月島ぁーーー!!
お前が車内でもんじゃを焼いたりするからぁー!!
もんじゃを、もんじゃを、焼いたりするからぁー!!!



面白かったなー、ミラトレ。
余裕がある時にでもまた観たいなー。

そんな気分です。

あ。
六本木さんが好きでした。