「PSYCHO-PASS2」
第八話の感想です。


※ネタバレします。


◎「PSYCHO-PASS2」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 ドームマグネット 05 (霜月美佳)/カナリア
¥540
Amazon.co.jp



☆第八話「巫女の懐胎<AA>」の感想です。

色々と明かされた八話。

鹿矛囲のことも、
東金のことも、
それから、
今、局長として仕切っている
シビュラの脳の一つのことも、
裏にある事実が色々と明かされました。

が。

で、どういうことなんだ??
うん???

ごめんなさい。
分かりません。


とりあえず分かったことを分かった範囲でまとめると。

鹿矛囲は十五年前の飛行機事故の被害児童たちを
繋ぎ合わせたような存在である。
そのために「死体」と認識され、
シビュラから「透明人間」扱いされるようになった。
そもそも十五年前の飛行機事故は
シビュラによって仕組まれたものである可能性が高い。
鹿矛囲はシビュラと東金財団に復讐しようとしている?

東金は先天的免罪体質を人工的に生み出そうとした
研究の結果、生まれた存在である。
しかし、免罪体質にはならず、
過去最高の犯罪係数を持つ人物になるに留まった。
母親は東金財団の東金美沙子。

現在、局長のボディに入っていて、
事件解決を一任されているシビュラの脳は
東金美沙子のもの。
東金美沙子は息子の朔夜を使い、
鹿矛囲と朱の「処理」をしようとしている。

・・・こんなところ?
まだあったかもしれないけど、忘れた。


うーん・・・。
しかし・・・。
なんだか色々と分からないところが・・・。

鹿矛囲が色相を持たない「透明人間」であるのは
いいとして。
でも、彼は肉体としてはちゃんと存在してますよね。
だから、監視カメラには映りますよね。
ホロを纏っていても、
ホロを纏った姿がカメラには残りますよね。
ちゃんと調べれば
「カメラに映ってるのに犯罪係数が出てない人間がいる」
ってすぐに分かりそうな気が・・・。

朱の家に入った時はどうしたんですか・・・。
映像消したんですか・・・。
映像を消した事実が残るじゃないですか・・・。
セラピストの時はどうしたんですか・・・。
「あ、この人、犯罪係数出てない!」
って誰も気付かなかったんですか・・・。
そもそも一期の時からずっとセラピストで
お勤めだったんですか・・・。
なんでギノさんをクリアにしてあげなかったああああ!
あ、いや、洗脳されてたらまずいか。

槙島事件捜査中。
ギノ「ありがとう、鹿矛囲。クリアにしてくれて」
朱「宜野座さんが消耗してる!?」

まずいまずい。

ていうか。
セラピストに事情聴取に行った時、
雛河が同行してなくてよかったですね。

雛河「こ、この人、ホロ・・・」
朱「!宜野座さん、例のアレを!」
ギノ「了解。 
   親父直伝、形見の酒でホロ崩し火吹き術!」
スプリンクラー作動。
朱「鹿矛囲、逮捕よ!・・・ふう。一件落着」

雛河がいたらこうなっていたかもしれない。
危なかった。


しかし、鹿矛囲も可哀相な人ですね。
飛行機事故に巻き込まれて、
同級生を移植されまくって、
世間から完全にないもの扱いされて・・・。
脳が七人って自我はどうなってるの・・・。
槙島より不憫な感じがするのは、
彼が精神的には普通の人間だからでしょうね。
槙島は恐らくサイコパスで
悲しいなんて思ってなかっただろうけど、
鹿矛囲は生きるのが辛そうで。
それに、今は加害者だからなんとも言えないけど、
原点は完全に被害者。
何だか可哀相です。
悪役としても東金に喰われてる感じで可哀相です。
悪役としても透明人間。
不憫な・・・。


で。
東金朔夜さんについても疑問がありますが、
それよりも東金美沙子さん、及びシビュラちゃんに
色々と疑問があります。

一期を観た限りの私の印象では、
シビュラはそこまで恣意的な運用をされてないと
思っていたんですが・・・。
槙島を取り込むために色々と無茶はしましたが、
それもシステムをより完成させ、
世の中をより理想の形に導くため。
滅多なことではシステムのために世間を混乱させる、
世間に害をなす等の本末転倒なことはしない。
そういったものに見えていたんですけど・・・。

いや。
私はシビュラ社会は真っ平御免ですけどね。
でも、「サイコパス(精神病質)」の「他者に共感しない」、
即ち「感情によって特定の人物や価値観に不当に
肩入れしない」という特性を生かした
「公平公正」のシステムだと思っていたんで、
二期の描かれ方はちょっと意外でした。
まーこれは私が勝手に思ってだけなんで
あれですけど。

うーん・・・。
にしても、
いくら鹿矛囲がシステムの発展のために役立つとは
言っても、あそこまで世間や公安の被害を無視する
なんて、もうこのシステム止めた方が・・・。
いや、やめよう。

うーんでもきになる。
あーでも。
しかし・・・。

こういう時に
良い言葉があるの
私、知ってる。

「考えるな、感じるんだ!」

良い言葉だ・・・。
心に沁みる・・・。


そんなわけで。
これからは感じていこうと思いました。

・・・単純に私が理解しきれてないだけかもだけど。
でも、いいの。
もうわかんないから考えない。感じる。



なんでもいいけど、
霜月ちゃんかわいい!
朱たちが実地で動いてやっと得た真相、
いや、それ以上に、パソコンカタカタだけで
辿り着いちゃう霜月ちゃん、有能!
超、有能!
でも仕事はしてない!
仕事して下さい!
かわいい!
カツカレー食べるとこかわいい!
そのあと泣かされちゃうところもかわいい!
仕事しとけばよかった!
かわいい!