昨日、ぼんやりとニコニコ動画のアニメ一挙放送予定を

確認していたら、「犬とハサミは使いよう」があったので

即座に予約してしまいました。

時々「あれまたみたいな~」と思う、

楽しくも愛おしいクソアニメなので嬉しいです。


というか。
たまに「犬ハサ つまらない」というような検索ワードで

お越し下さる方がいるようですが、

ちょっとそこにお座りなさい。

いいですか?

確かにつまらないかもしれない。

いや、つまらないと思う。

だけどね、そのつまらない作品にも種類があるのです。


一、つまらなくて苦痛で避けてしまうもの。

二、つまらなくて存在を忘れてしまうもの。

三、つまらなくて苦痛で修行と思いつつも

何故か何となく観てしまっているもの。

何故か何となく毎回観てしまっているもの。

何故か何となく毎週観る習慣が出来てしまって、

何故か何となく楽しみにしている自分がいて、

何故か気が付くと癖になってる自分がいて、

何故か最終回までしっかり完走してしまって、

全てを隅々まで完全に観尽くしたあと、

「ああ、つまらなかった」と笑顔で朗らかに言えるもの。


はい、犬ハサはどれ!?

そう、三つ目ですね!

他の選択肢は許しませんというオーラが見えますね!?


そう。

何故かつまらないのに好きになってる。

何故かつまらないのに愛おしい。

そういった言葉に出来ぬ魅力を持つ、

いわば一癖も二癖もある珍味のようなものなのです。

ああ、素晴らしい。

つまらないがそのつまらなさが面白い。


そういうわけですよ。

ね。



えーと。


関係ないけど、

冬アニメの一話辺りの感想がまだ書き終わらずに

苛々してきましたよ。

あと「バディ・コンプレックス」の四話の感想を

書きかけて放置して、五話はまだ観られずにいて、

これも苛々してきましたよ。

「クロサギ」の最終巻を買いに本屋に行こうと

思っていてずっと行けてませんよ。

「サイコパス」のドラマCDも本編が聞けてませんよ。


とにかく時間と体力に余裕がないですよ。




うーん・・・。

寝る。


もうわけわかんない。

なんだかごめんなさい。