まだ夏開始アニメの1話辺りの感想が終わってませんが、

何だか気が向いたので「ニュータイプエース Vol.12」

のタイバニコミカライズの感想をだらだらと。


眠くてぼーっとしてて日本語あやしい。




※以下、ネタバレ有り。



◎「ニュータイプエース Vol.12」

ニュータイプ A (エース) Vol.12 2012年 09月号 [雑誌]/著者不明
¥580
Amazon.co.jp



ほぼ毎号買っている「ニュータイプエース」。

勿論、ほぼタイバニのため、

更に言うなら

勿論、ほぼバニーのため、

ていうか、

全てバニーのため

完全にバニーのため、

ものすごく分かりやすくバニーのために

買っているわけですが、

今回もバニーは素敵でした。

あーバニーちゃんはいつ見ても素敵。


しかし、今回も


「そろそろバニーはおじさんに殴られた方がいい」


と思いました。


最近の号を読んでいると、

何故かそう思ってしまうんですよね。


アニメを観ていた時は、特に後半は、むしろ

「そろそろバニーはおじさんを殴った方がいい」

と思っていたんですが、漫画だと見事に逆に

思います。

アニメは・・・おじさんについて色々と思うことが

あったしね・・・・・・。

あーいや、バニーについても色々と思うことが

あったか・・・・・・。

むしろ殴り殴られてろみたいなところもなきにしも

あらず・・・・・・。


まあ、アニメはアニメで好きなんですけど。


しかし、漫画だと、とにかく虎徹がバニーに対して

一生懸命距離を詰めようとしていて、

心から親身になって寄り添おうとしてて、

すごく親切に色々とやってあげてるのに、

バニーが完全にその好意を無視のうえ拒絶、

ていうか、むしろ邪魔だし役に立たないおじさん扱い

していて、すごく・・・嫌な奴だと思います。


バニーはバニーで色々と事情があるのを分かって

いても、流石にそれはないだろうと思うようなことが

多々あります。


命の恩人に礼を言うどころか「役に立たない」と

怒鳴ってみたり、

今回は今回で怒りに我を忘れているとはいえ、

虎徹を振り払う形で流血させたり・・・。


話としてはアニメの6~7話辺り、

爆弾魔が再来してルナティック登場の辺りで、

所々大幅な変更もあるけれど流れとしては

ほぼ変わらない、という感じなんですけどね。

こうも印象が変わるのかと驚きです。


特に虎徹は、すごくすごく良い人成分が
増して見えます。
ちょっとガサツで冴えないけれど、

一生懸命で他人思いで、優しくて心が広くて・・・

この虎徹だったらカリーナがデレデレになっても
仕方ないかなと思います。



それに比べて漫画のバニーは・・・。

虎徹が良い人成分増し増しな分、

それを冷徹に拒絶して礼の一つも言わない様は、

お前・・・お前ってヤツは・・・本当にうさちゃんだね!

と思います。

何を言ってるのか分からない?

私も分からない。


それはともかく。

漫画のバニーは、アニメよりもよりツンツンしていて、

更に隙がない感じがするので、とても冷徹で嫌味な

人間に見えます。

設定としては正しいのでしょうが、この、

バニーちゃん好き好き大好き♡な私から見ても、

「よし、お前、殴られけ」と思わせる嫌味さがあります。

駄目さがあります。


今回もさー。

虎徹さんに爆弾魔をハンドレッドパワーでぶん投げてた

ところを(あれで死なないなんて爆弾魔さん生命力高い)、

「俺達はヒーローなんだぞ!」

と止められた時、

(ヒーローなんてクソ喰らえだ)

みたいな目線で返し、

しかもその後、仕事をサボッたくせに、

ウロボロスの手がかりが見つかって、

というより虎徹に教えてもらって、

ヒーローの立場が生かせそうだと思ったら、

「我々はヒーローです」

みたいな・・・。


あれを読んだ時は、

「よし、おじさん、この兎を殴れ!」

と思いましたね。


おじさんの熱いヒーロー魂は、この

「ヒーローの特権は活かすけど

本当はヒーローなんてどうでもいいですよ」

な嫌味や新人を許せるのか否か。


それ以前に、助けてやったのに礼も言わないで

悪口をぶつけ、無闇に流血させておいて、

人死には無視、その後さらに他人に責任を

なすりつけるという最低っぷりを許せるのか否か・・・。


おじさんは本当に心が広いな・・・・・・。

まー今回はバニーも流石にお礼を言ったけど・・・・・・。

でも、今までのことを考えると、とてもじゃないけど

割りに合わない・・・。



まー、

なんだ、

とにかく、

バニーちゃんはそろそろおじさんに殴られた方が

いいと思いました。


それでもバニーちゃん大好きだけども。

勿論、漫画の方も。

すごく切羽詰まってる感じが好きです。

もうちょっと隙がありそうだとなお好みだけど。



・・・。

ていうか・・・。

この漫画の「いつでも一人で十分」オーラぷんぷんの、

他人の付け入る隙が一切なさそうなツンツンバニーが、

このあとアニメのようにデレデレになっていくんでしょうか。

これが、「虎徹さーん!!チャーハン!!」みたいな・・・。

いや・・・ちょっと想像出来ない・・・。