本当はあまり買うつもりがなかったニュータイプエース

連載のコミカライズ単行本一巻と、絶対に買うつもりでいる

ミラクルジャンプのコミカライズの感想を少し。



※ネタバレします。



◎「TIGER&BUNNY 1」

TIGER & BUNNY (1) (角川コミックス・エース 361-1)/榊原 瑞紀
¥588
Amazon.co.jp



本当はあまり買うつもりはありませんでした。


でも、それは内容が悪いからでは決してなく、

ストーリーがアニメ本編を追いかけたものだからです。

内容を知ってるし、ニュータイプエースでたまに読んでるし、

それでいいかな・・・という気分でいたのです。


しかし。

しかしね。


ニュータイプエース最新号の、とある一コマの

バニーちゃんにハート撃ち抜かれちゃったんだよ!

だからもう買わなきゃでしょ!!?

はあん!?


そんなわけで。

買って参りました。

私は愛の奴隷。そしてウサの奴隷。


それはともかく。

この一巻では、アニメ一話~二話までの内容が収録されて

います。

落ち目のベテランヒーロー虎徹と、有能だけれど扱いにくい

新人ヒーローバーナビーの、出会いと、強制的コンビ結成と、

駄目な大人同士の醜いいがみ合いの序盤です。

ええ、本当に醜い大人達です。駄目なコンビです。

で、その二人を中心に、他ヒーロー達の活躍もアニメより

多めに描かれ、ヒーロー達が事件をなんだかんだ解決して

いく、これが一巻の内容でした。


さっきも書きましたが、アニメで内容は知っているので、

ストーリーに関して先に対する期待感は薄いです。

しかし、楽しめないかというとそうでもありません。


何故なら、

細々した点が違い、アニメでは描かれなかった場面が

多々あること。

他ヒーローの活躍もアニメより多めに描かれていること。

それからなんといっても、

アニメは虎徹サイドで話が進行しましたが、

この漫画ではバニーサイドで話が進行していること!

・・・これですよ。

私はウサの奴隷なので、買わざるを得ない部分が・・・。


だってバニーちゃんと斉藤さんの「え?」「・・・・・・」

「すみません もう一度」のやり取りが読めるのは

漫画だけなんだもの・・・。


あと、ベテラン大先輩・虎徹のうざい愚痴や自慢に

心の中で辛辣なツッコミをし、ついには口に出して

直接言う、新人にあるまじき傲慢な態度のバニーを

見られるのは漫画だけなんだもの・・・。


買うしか・・・ないじゃない・・・。

本当は買うつもりなかったけど・・・。

でも買うしかないじゃない・・・。


そんなわけで。

色々とアニメにない部分を楽しんで読みました。


アニメにない部分・・・と、あと、このコミカライズでは、

虎徹が「芯は熱いヒーロー魂だけれど今は落ち目の

決まらないベテラン」で、バニーが「有能で完璧だけど

謙虚さが皆無で先輩をこれっぽっちも敬わない扱いに

困る新人」を、アニメよりもっと正確にやっていたと

思います。

凸凹コンビをよりちゃんとやっていたと思います。

ような、気がしたけど・・・。


ていうか、虎徹さんにアニメでは見られなかった

包容力の片鱗が見えた・・・!!

アニメよりウザさ倍増の可愛くないバニーに

一応「ありがとな」と助けられたお礼を言う虎徹・・・!!

何か、ちょっと感動したよ、私は・・・。

まあ、これから先に進むとどうなるか分からんけど・・・。


えーと。

こんな感じかな・・・?


あ、そうだ。

あと、ロイズさんの苦労を思うと涙が出ました。

アニメでは、「前のスーツがいいです」とか「コンビは

嫌です」とか「実戦じゃないと」とか、文句ばかりいう

落ち目のベテランに、「嫌なら辞めてもらっていいん

だよ?」とか「年上の君がリードしないと」とか言って

手綱を握ってたロイズさん。

このコミカライズでは「コンビはいりません」とか

相棒を置いていこうとする、とにかく性格が扱い辛く、

しかし有能でおまけに社長の秘蔵っ子という面倒な

位置にいるバニーに、「君の為なんだ」とか「虎徹君

にはよく言ってきかせたよ 君の補佐だって」とか

宥めすかして持ち上げて手綱を握っていて、

その苦労を思うと・・・ロイズさん・・・。

涙なしには読めませんでした。

ロイズさん・・・お疲れ様です・・・。


うん。

そんな感じでした。




えーと。

あと、これも読みました。

ミラクルジャンプ No.07 2012年 3/10号 [雑誌]/著者不明
¥450
Amazon.co.jp


ミラクルジャンプ7号。

もう一つのタニバニコミカライズを連載している雑誌です。


で、今回は、アニメ五話の直後の話・・・?かな・・・?

バーナビーの誕生日を祝えなかった折紙さんと

ホァンちゃんが、二人でプレゼントを送ろうとする話でした。


バーナビーと仲良くなる一歩を踏み出そう。

そんな話でした。


でも、

正直、

折紙はバニーよりもホァンちゃんとプレゼント選び

デートを楽しむ方が重要だったんでしょ!?

そうなんでしょ!?

正直に言っちゃいなよ!ほら!


・・・そうひたすら思った話でした。


あとバニーちゃん、流石に半被はスタイリッシュには

着こなせなかったか・・・。

着方はスタイリッシュだったよ!?

笑え・・・ううん、素敵!