「Fate/Zero」第十話の感想です。
※ネタバレします。
◎「Fate/Zero」
- 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ/小山力也,川澄綾子
- ¥39,900
- Amazon.co.jp
☆第十話「凛の冒険」の感想です。
冬木市で続く、連続子供誘拐事件。
その事件に巻き込まれて行方不明になった友人を探し、
凛ちゃんが単身で冬木市に乗り込む話でした。
聖杯戦争って、何だろな?
そんなことを思う話でした。
凛ちゃんが笑顔を見せた。
凛ちゃんが怯えていた。
凛ちゃんが頑張った。
凛ちゃん凄い。
つまり。
凛ちゃんは可愛い最高!!
(邪な目で見る人は心が汚れているんダヨ!)
そういう話だったとは思うし、
それはそれでいいと思います。
しかし。
進まないよね、聖杯戦争!
雨生龍之介は相変わらず子供を集めて
パーティーパーティーだし、
久しぶりに出てきた雁夜おじさんは
「大丈夫大丈夫」言って去っていくだけで
「お前が一番大丈夫じゃないよ!」という
突っ込み待ちをしてるだけだし、
凛の父親・時臣は毎回格好つけて綺礼と通信してる
くらいか出番がないから、凛の面倒くらい見たら
どうなのという感じだし・・・。
皆、聖杯欲しいのかな?
別にいらないのかな??
いらないなら聖杯はウェイバーにあげればいいじゃん。
理由は可愛いから!!
可愛いは正義!!
ウェイバーとライダーのコンビ可愛いからやつらに
あげればいいじゃん。
もうぽんとあげちゃえばいいじゃん。
しかもあの二人だからどうせ
「僕の実力を皆に認めさせろ!」
とか
「もっとズボンを寄越せ!」
とか下らない願いを叶えることにしか使わないよ。
平和でいいじゃん・・・。
そんな感じで。
とにかく凛ちゃんがロリロリ可愛い十話でした!
そうだよ。
私の心は汚れているんだ。