「STEINS;GATE」第五話の感想です。



※ネタバレします。要注意。


◎「STEINS;GATE」

STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]/宮野真守,今井麻美,花澤香菜
¥8,820
Amazon.co.jp


☆第五話「電荷衝突のランデヴー」の感想です。


岡部と紅莉栖が手に入れたIBN5100。

それを使ってSERNのハッキングを進め、

タイムトラベル実験の詳しい情報を得る第五回、でした。




SERNの世界を揺るがす陰謀。

普通に流れる日常の裏側で、

極秘に進められてきた闇の研究。

その腐った真実を今こそ白日の元に・・・


・・・するためにダルが奮闘する横で、

楽しく遊んだり喧嘩したりする岡部と紅莉栖。

何してんの、この二人。

少しは手伝ったらどうなの。


ていうか、黙々と一人で作業するダルが偉い。

多分、あの分野はダルの担当で、だから一人で

やっているんだとは思います。

でも、それにしたって徹夜続きで作業してる後ろで、

仲良くゲームされたり喧嘩なんかされたりして、

親交を深められたら・・・イライラしないかな。

しかもオカリンなんて「鳳凰院と呼べ!!」とかいう

一般的にはこの上なく心底本気でどうでもいいことで

紅莉栖泣かせてるし・・・。


オカリンよお・・・いい加減にしないとそのうちダルに

「逝ってよし!」とか言われるんじゃないのお?

まゆしぃと幼馴染でさあ・・・。

ふわふわ天然電波可愛いまゆしぃと幼馴染でさあ・・・。

いつも仲良くしててさあ・・・。

なのに今回、紅莉栖とも距離詰めてきてさあ・・・。

知的天才クールちょい変態可愛い紅莉栖ともさあ・・・。

仲良くゲームしてさあ・・・。

白衣とかドクペとかで共通点アピールしちゃったりさあ・・・。

特に白衣が・・・白衣・・・紅莉栖ちゃんの白衣・・・・・・・・・・・・

くそっ!岡部、羨ましい奴め!!

逝ってよし!!


という私の妄想大爆発した今回でしたよ。

でしたのことよ。

気持ち悪くてごめーんね☆


まあそんなことはどうでもよくて。

今回、SERNのタイムタラベル実験のことが、

かなり詳しく分かってきました。

SERNはタイムタラベル実現のために、

何十年も前から動いていた模様です。

人体実験も何度も行い、その度に被験者は死亡。

ゼリー状になって過去で発見される、ということを

繰り返していたようです。


ほほう。

ゲルバナと同じゲルマンだね!

正直、紅莉栖の説明とかは、ほとんど理解出来なかったけど、

日本の新聞の「ぜらちん男」は可愛いと思ったよ!


で。

そのぜらちん現象を何とか解決してSERNを出し抜いてやる!

タイムマシンを先に完成してやる!

とオカリンの魂に火がついた所で終わっていたんですが・・・。


思ったんだけど、

下のお店のバイト戦士って未来人じゃない・・・??

言動が怪し過ぎるし・・・。

だから下のバイト戦士に色々聞いたらいいんじゃない?

機械にも詳しいようだしさ。

ちゃちゃっと聞いてさっさとタイムマシン完成!

やっほー!!


・・・ってなわけにはいかないのかな、やっぱり。