もう次の巻が出ちゃってるみたいですが・・・

知るか、そんなことー!!


強迫の関係で、新刊を読む日がますます限られている最近。

買ってから読むまで半年以上とかいうのもザラになってきて

しまいました・・・。

もっと早くバンバン読みたいんですが、積み上がるだけの

日々・・・。

あ、最近は本屋に行くことすら困難だわ・・・。

はは・・・。


折角、検索で辿りついて下さる方もいるのに申し訳ないです。

別に期待されてはないだろうけど、何か申し訳ないです。


でも、いつかは感想書くつもりでいるので、

のろのろですがやるつもりではいるので、

宜しくお願い・・・されてくれる人とかいるのかな?

まあいいや。




※ネタバレします。要注意。


◎「新クロサギ 9」

新クロサギ 9 医療法人詐欺 (ビッグコミックス)/黒丸
¥550
Amazon.co.jp



経営の悪化している中小企業の社長に、「住宅ローン」

としての名目で、個人に融資する「ローン詐欺」。

ネットオークション等でチケットの値段を吊り上げて売る

「チケット詐欺」。

病院の立て直しを利用して医療法人を乗っ取り、

病院を転売するなどして利益を上げる「医療法人詐欺」。

この三つが主な内容でした。

ローン詐欺は前回からの続き、

医療法人詐欺は次巻に続くという形です。




何度も言うけど、

あたしにはむずかしいことはわかんないんだよ。


金融商品がどうとか、

ローンが融資でどうとか、

リベートとかキックバックとか言われても、

「キックバックってキットカットのなかまのおかしかなあ・・・」

くらいしか考えられないんだよ。


でもね、何となく理解したつもりになって読んでみるとね、

怖いよ、怖いよ、ローン詐欺!!

ひまわり銀行おっかないよ!


①経営が窮地に陥っている社長に、違法な手段だと知らせずに

 「住宅ローン」名目で融資すると提案します。

②一応「住宅ローン」名目なので、住宅をムリヤリ購入させます。

③一応「住宅ローン」名目なので、団体信用生命保険に強制加入、

 という形にさせます。

④ローン返済が順調なうちは放し飼いにして様子をみましょう。

⑤ローン返済が滞ってきたら、そっと笑顔で融資を申し出ます。

 これで準備段階は終わりです。

⑥いよいよ社長が崖っぷちになったら、暖かく様子を見守りましょう。

⑦いよいよいよいよ危なくなっても、そっと影から見守りましょう。

⑧社長が自殺しました。

⑨団体信用生命保険からお金を回収しましょう。

⑩更に二度目の融資の時、住宅を担保にさせていたので、

 抵当のついた家を競売にかけましょう。

⑪ケツの毛まで毟りましたが、違法な手段を用いたのは

 あくまで社長自身です。毎度あり☆


こわーっ!!

何これ、何これ。

キュゥべえ様も真っ青な契約ぶりじゃない!?


最初から命で払わせるのが織り込み済みで、

金はきっちり回収するけど、死後にも何も

残らせないよ!ついでに悪者はそっちね!

みたいな。

キュゥべえだって、一応願いは叶えてくれるし、

命の代償に宇宙のエントロピーが増大するんだよ!?

これは何も残りやしない!!


怖いわ~。

やっぱり人間が一番怖いわ~。

わーお。わーお。

震えがくる。

ついでに、この話に出てくる赤ちゃんの顔にも

何故か震えがくる。不気味シュールなお顔・・・。


そんな「ローン詐欺」で震えがきたので、

「チケット詐欺」の小ささには少し安心しました。

いや、安心したらいけないんだけども!


チケット詐欺は、よくオークションでありそうですね。

騙される方も大勢いそうですし、なんとなく騙す方、

つまり詐欺師になっちゃったという人も大勢いそうです。

それはそれで怖い。


それにしてもユカリちゃんは、すっかり黒崎君を

詐欺トラブル解決担当みたいにしちゃってますね。

強い・・・。


「医療法人詐欺」は、まだ途中なのですが、

医療と経営を両立させるのは大変だなと思いました。

病院には良くお世話に、本当に良くお世話に・・・ええ・・・

なってるので、効率化ばかり進めるのは勘弁して欲しいです。

でも、潰れてしまったらもっと困るんだよね・・・。


その本筋とは少し外れるんですが、

この話はコミカルな部分が面白かったです。

黒崎君が一生懸命に奥様をナンパしている所とか、

黒崎君と白石さんの偶然の出会い(ドキッ)とか(笑)

あと、謎のチャンバラ?

何で急にこんなノリ(笑)

面白いけど。



そんな感じで。

人間と契約する時はキュゥべえと契約する時よりも

気をつけろ!!な、この巻でした。