頭がぼーっとする・・・。

寝てばかりだ・・・。

貧血、再来・・・か?

屍鬼か・・・?


どうでもいいけど、ブログがあまり書けなくて苛々。


とにかく、最近読み終わった本の感想です。

この本を私に薦めて下さった何人かの方々、

有難うございます。

ちゃんと私の性根の腐った部分が

貴方がたに理解されているのですね・・・!?


◎「告白」

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)/湊 かなえ
¥650
Amazon.co.jp

女性教師の娘がプールで死んだ。


この一つの「事故」を巡り、次第に様々なものが見えてきます。

事件の真相。

被害者の思い。

加害者の思い。

周囲の人間の対応。

傍観者の対応。

復讐と抵抗とその他色々。


始まりはシンプルな事件が、波紋のように影響を広げ、

人々の悪意と、見せかけの善意や正義感を飲み込んで

膨れていく。

その様は見応えがありました。


こういう人間の醜さを描いた作品は大好きです。

誰もかれもが醜くて、悪のようで、実は純粋な悪でもない。


とにかく陰惨で救いのない話なので

人によって評価の変わる作品だと思いますが、

私は面白かったです。



ただ、「人間が単純化されている」という部分は

確かにあるのではないかと思いました。

ネット上の他の方の感想でしばしば見かけた批判ですが。

確かに、よく思い返してみると、「カテゴライズされた人間」と

思える部分があったような気がします。

特に加害者に関して私はそう感じました。

そもそもの発端や動機。

その辺りがああいった結論だったのは、

作者が女性だからなのでしょうか。

分かるけれど物足りない、そう思いました。





色々と考えてみるのが面白い一冊だと思います。