12月です。

泣いても、

笑っても、

気持ち悪くても!


・・・今、ちょっと気分が悪くて・・・。


11月も大分調子が悪い感じでしたが、

12月も絶賛調子悪い感じ!?みたいな!?OK!?

で、いってしまうかもしれません。

ああ、頭の具合が悪いのはいつものことなので、

大丈夫です。

大丈夫じゃないのが大丈夫。

意味不明。


あー・・・。

まあ、色々マイペースでやっていきたいと思います。

「DTB」の感想とか感想とか感想とか・・・。




ところで。

最近、「ボクを包む月の光」を読み始めました。

これですね。

ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (1) (花とゆめCOMICS (2801))/日渡 早紀
¥410
Amazon.co.jp


「ぼくの地球を守って」の続編・・・というか「次世代編」で、

亜梨子と輪の息子・蓮が主人公です。

が、大人達も割と話に絡んできます。


詳しい感想はまた最新刊まで追いついてから

書こうと(書ければ・・・)思っているので、

今はちょっと輪君についてだけ書きたいですが・・・


ツボです。


この一言で充分終わってしまう(笑)


いやー、いいんですよ、お父さん輪君。

父親であり夫でありつつ少年でエスパーな自由人(笑)

昔は東京タワーを占拠して破壊するヤンチャなお子様で、

そんなサイコな所が魅力的♡だったんですが、

今はちゃんと父親の部分も持っているのが面白いです。


仲間内で昔のことを笑い話にできているのも、

「ああ、皆、年をとったなあ」

と、感じられてほろりとします。

「ぼく地球」を初めて読んだのが、少年輪君と変わらない

年頃だったので、余計思うのかもしれません。


昔はあんなにヤバイお子様だったのに、

今では、

息子のために「お父さんは鳥になる」とか言って

クラスメートの前で空飛んで見世物になったり、

昔書いた恥ずかしい詩を発掘されて、

真っ赤になって悲鳴上げて焼き払ってお祓いしたり、

まあ、色々色々(笑)


なんていうか、ツボです。

成長したよね、輪君も(笑)




そんな感じで、気持ち悪いので早めに寝ます。