本の感想を書こうと思ってたけどやめました。
たる~ん たる~ん してるから。
たる~ん・・・
分かりやすくいうと、
面倒だから?(駄目人間)
あ。
そういえば、昨日読み始めた漫画があるんですよ。
まだ1、2巻しか読んでないんですけど。
それがねえ。
結構、衝撃的でした。
まず主人公はブライダル関係で働いてる女性です。
で、この人が同僚に片思いしてるわけですよ。
まあ別にここまでだったらいいんですけど。
何で恋心を抱くようになったかっていうと、
雨の降る朝に、
会社に遅刻しそうになりながらも、
捨てられていた猫を放っておけなくて
拾って会社に連れてきたから。
うん。
見事に意味が分かりません!
顔がイケメンだから~とか、
高収入だから~とか、
性格が素敵だから~とか、
そういうことではなく、
「猫を拾って会社に遅刻しそうになったから!」
意味分からん。
で。
主人公は、勢いで告白するも「忘れられない人がいるから」と
フラれてしまいます。
が、お互いに嫌いではなく、気は合うために親友のような、
仕事上でも相棒のような微妙な関係になります。
それはいいんですが。
それ以降、
主人公が恋心に己を失って失敗したり、
無理な契約を勝手に結ぶ
↓
同僚、たしなめる
↓
主人公「いいもん!一人でやるから!」と言いつつ、
不安でいっぱいで、何故か同僚に対して逆ギレする
↓
何だかしらないけれど、結果オーライになる
↓
同僚、主人公を見直す
こんなようなものの繰り返しで、わけが分かりません。
ちょっと思い出してみると・・・
主人公が、妹と彼氏のお泊り旅行の妄想(夜のあれこれ)
にふけり大事な契約書をどこかに置き忘れたことがありました。
当然叱責されます。
先方もカンカンです。
が、主人公が先方に謝罪に行った時、
「夢だから!」と口走ったことが何故か気に入られ、
再契約OK。
同僚も喜ぶ。
とか。
今にも結婚しようとウェディングドレス着付け中の新婦が、
「元カレのお葬式に出たいの!式の前にちょっとでいいから!」
と言いだして、
いやいや、お前、式の直前に何言いだした。
マリッジブルーにも程があるよ。
大丈夫ですか?正気ですか??
というような発言に、
「一生に一度のことだから後悔してほしくないの!」
と言って勝手に式場を抜け出させた主人公(会場スタッフ)。
時間はギリギリ。
新郎側には勿論内緒だけれど、新郎の親族が式場に
集まってきて、もう絶対絶命のピンチ。
ていうかさ、
新郎側の「一生に一度のこと」とか「後悔」とかは考えんのか?
とか何とか、私がぐじゃぐじゃ考えてたら、
何だか分からないピンチに同僚が、
ヘリを操縦して新婦(元カレ葬式出席済み)を会場に連れもどり、
一件落着。
とか。
まあ、色々ありましたね。
ていうか、いきなりヘリ操縦って(笑)
あ~、あと、自分が勝手に仕事で失敗し(同僚は止めてたような)、
「弱った時抱きしめに来るって言ったじゃんか。来いよ~」
とか、同僚に逆ギレしてる主人公の場面もありました。
お前・・・そりゃ同僚だって嫌がるだろう・・・。
とか思うんですけどね。
何故か後で見直されちゃったりしててね。
いつもそうなんですよね。
主人公が後先考えず、か、主に恋やエロ妄想に振り回されて
失敗し、見当違いな努力をし、ギリギリ事態修復可能。
で。
「お前は強くてカワイイな」
とか、同僚が見直しちゃったりしてね。
いやいや。
同僚さん、よく考えて?この事態を招いたのは誰か。
みたいなね。
とにかく皆、「正気に戻って!?ねえ、戻って!!?」と
泣きながら半笑いで平手打ちをかましたい気分になる
作品でしたね。
まだ1、2巻しか読んでないんですけど。
ちなみにこれです。
- 林檎と蜂蜜 (1) (マーガレットコミックス (2854))/宮川 匡代
- ¥410
- Amazon.co.jp
これから先を読み進めるのが楽しみですね。
色々と。