庭の枇杷が食べごろです。
美味しく食べています。
裏山のタヌキさん達がな!
という、この事態に怒り心頭の母。
昼間に何かごそごそしていたと思ったら、
枇杷の木に布やら網やら服やら巻きつけて
要塞のようなものを作っていました。
夜、庭に出てビックリしました。
うわっ何これ!?みたいな。
ちなみに、タヌキさん達には全く効き目がないようで、
もう夫婦でいらっしゃってます。
えーと。
それとは全く関係ありませんが、
今「Phantom ~Requiem for the Phantom」の
溜まっていた分を観てました。
11話~14話まで観たと思います。
ここからちょっとネタバレするんですが、
アイン殺害後、玲二はチャラ男に変身してました。
oh・・・。
何、そのピンクシャツ。
クロウディアさんとも自棄になった仲になっちゃってるし。
ノリノリで舞台で「phantom」かけてるっぽい殺しに
勤しんでるし。
ギャグ?ギャグなの、それは?
ちょっと驚きました。
しかし、観続けていったら、
良く分からない女の子を拾って振り回されるし、
あったらヤバイ500万ドルを手に入れちゃうし、
組織とクロウディアと少女の間でどれをどうしていいのか
困っちゃうし、
ていうか、一般人のキャルのことなんて適当に言って
放りだしちゃえば良かったのに、それも出来ずに律儀に
敵討ちのことまで検討してたと思ったら、深みにはまって
ずるずると・・・・・・
ああ、人間ってそうそう変われないよねぇ・・・
なんて、相変わらずな玲二さんに安心しました。
後、アインは生きていてもおかしくないと思います。
だって玲二の方があんなに撃たれてて、浜辺に
打ち上げられてどう見ても死体だったのに、
今ピンピンしてるんだもん。
驚くことじゃないよ、生きてても。