そろそろ「続夏目友人帳」の感想を書こう!

結構溜まってきちゃったしね!

今日こそ、やる気出すぞ!

うし!!


とか思っていたのに、


何故か「鉄腕バーディー」2期の感想・・・。

Gyaoで4話観たらテンション上がっちゃってさぁ・・・。

でも4話まで書ききれなかったっていうね・・・。

何だ、このフリーダム加減は・・・。




◎「鉄腕バーディーDECODE:02」

鉄腕バーディーDECODE:02 1 【完全生産限定版】 [DVD]
¥4,662
Amazon.co.jp

※ネタバレします。要注意。



☆第二話「Simple Twist of Fate」の感想です。


あたっ


あたしのっ


あたしのバーディーに変な虫があああぁあ!!


何だこの爽やかイケメンはぁあああああああ!!

爽やかでっ

イケメンでっ

いい人オーラ出しててっ

理学療法士でっ

幼馴染ぃいい!!?

完璧じゃないかあああぁあああああ!!

何だこの完璧な虫はああぁああぁああああ!!

あーあーあーあーぁーぁー・・・(錯乱)


・・・しまった。

正気を失っていたか。

よく考えたら私のバーディーではなかった・・・気がする。

いや、待て待て。

どこからが正気で、どこからが狂気だ。

落ち着け、落ち着くんだ。

深呼吸、すーはーすーはー。ひっひっふー。


こんな感じに、しばらく私を錯乱させた恐ろしい第二話。

バーディーの幼馴染ナタルの登場回でした。

バーディーと同じくアルタ人で、故郷でのアルタ人迫害から

命からがら逃れ、父親と地球に亡命してきた人です。

その辺りの詳しい事情はまだよく分かりませんが、

とにかくバーディーと仲良しの幼馴染なのは分かった。ちっ。


このナタルは、今は「神明 那多流」として病院に勤め、

父親とは没交渉になってしまったものの、一応穏やかに

日々暮らしているようです。


と、思ったら。


最後の5、6分辺り(だったか?)で、豹変なさりました。

バーディーが追っている脱走犯の一人、アグラズーメを

ボッコボコのギッタギタにして壁に叩きつけて殺害。

い、いやん。

ナタルさん怖い。

虫なんて言ってごめんにょ。え、えへ?ヘ(゚∀゚*)ノ

と、こっちがビビる位の豹変ぶり。

どうもアルタ人迫害と、リュンカ事件が彼を復讐に

駆り立てているようです。

それにしてもすごい憎悪の発露。


そんな彼の凶行を、バーディーはまだ知りません。

これからどうなるのか気になります。


そして、カペラのキャラ変化と、お茶に雑巾汁という

古典的手法もとても気になります。

一体何が・・・(笑)




☆第三話「Somewhere in Time」の感想です。


つとむの在籍する報道研究部は、リュンカ事件の被害を

受けた人々が集まる避難所を取材することになった。

そこで、いじめられっ子の男の子たくみと、それを庇う

元気な女の子まりなの二人に会うメンバー達。

取材の手伝いをすると言って、報道研を引っ張り回し、

手伝い料をぼったくるまりな。

そんなまりなに、つとむはバーディーの子供時代を

想像してはニヤニヤする。

その避難所には、ボランティアでマッサージに来ている

ナタルの姿もあった。

そしてつとむは、ナタルからバーディーの過去を

聞き出し、やっぱりニヤニヤしていた。


みたいな、三話。

微妙に違う気もする。


大方は、たくみ君とまりなちゃんの子供らしい

交流の話でした。

可愛らしいね~。


それにしても。

一期のリュンカ事件の傷跡が、結構丁寧に描写されて

いて驚きました。妙にリアルで。

アニメや漫画なんかだと、たとえ大きな爆発があったとしても、

その後のことについては、ほとんど触れられないのが普通

ですよね。

それがこう描写されると、何だかリアルで、妙な現実感を

覚えました。

でも、何かが起こったら、その「起こってしまった後」の

生活というのは当然あるわけで。

爆発があったら、被害を受けた人、そういう人々が集まる

避難所、廃墟になってしまった場所。

そういうものが出来るのは当たり前なわけで。

そのなかでも生活を続けていかなければならない

というのが普通なわけで。

例え二次元といえど、そういうことを丁寧に描いてくれる

この作品が、私は好きだと思いました まる

って、小学生の感想文か?

まあ、いいや。


後、今回はナタルの優しさも強調されていたと思います。

ボランティアでマッサージをしにくる姿。

たくみ君とまりなちゃんがいなくなった時に、必死で探す姿。

二人をかばって殴られたり、優しく諭したりする姿。

そういう「本来は優しい人なんだろう」と思わせる姿が

多く見られました。


んがっ。


私を惹きつけたのは、


足元に大量の薬をばら撒く姿。

携帯をだるそうに床に投げ落す姿。

窓からの日差しを暗い瞳で避ける姿。

殴られて血塗れのままの口でニヤリと笑う姿。


そんな狂気を強調された部分でした。

うむ。

良い狂気だ。

今まで気付かなかったけど・・・

ナタルってカッコいいよね!!(方針180度変更)