新作アニメが始まって見るのが追い付かない・・・。


◎「隠の王」

隠の王 (1) Gファンタジーコミックス/鎌谷 悠希
¥580
Amazon.co.jp
第一話「目醒めるもの」の感想です。

 

前にコミックスを1,2巻だけ読んだことがあって、

その時の印象は・・・うーん・・・ちょっと・・・微妙・・・

というものだったのですが、アニメになるとまた少し

印象が変わりますね。

  

萬天中学に通う六条壬晴。何にでも無関心な彼は、

ただ日常を送ることだけを考えていた。しかし彼の

中には、忍の世界最大の秘術「森羅万象」があり、

その秘術を巡り、忍び達の戦いが始まっていた。

みたいな話で良かったっけかな・・・。


原作で読んだときには、壬晴がちょっとね、あんまり

好きじゃないかなっ!という感じだったのですが、

アニメだとね・・・だとね・・・声がつくんですよ。

釘宮さんのクールな声が良いんですよ。

可愛いんですよ。

ふふ・・・ふふふふ。

はあ・・・。

 

逆に、原作でもアニメでも同様にうずうずした場面は

ここでした。

雲平「私は、萬天の里が忍び、雲平・帳・デュランダル。

   表の世では萬天中学校で英語講師をしています。

   貴殿が隠の王となり、秘術を巡る忍びの戦いの 

   歴史に幕を下ろすまで、私は忍道に従い、不逆と

   生還を約束すると契約します」

壬晴、無視。

さーあ、叫ぶぞー!

テレビに向かって大声で


私「許すとおっしゃい!!」

    

やっぱこれですよね(笑)

つか、私立派な大人なのに何やってるんだ・・・。

時々正気に戻るときが辛い・・・。 

 


◎「ヴァンパイア騎士」

ヴァンパイア騎士 1 (1) (花とゆめCOMICS)/樋野 まつり
¥410
Amazon.co.jp


 

第一話「ヴァンパイアの夜」の感想です。


普通に少女漫画だと思います。

何で深夜に放送なんだろう・・・。夕方とかじゃ駄目

なのかな?


ヴァンパイアと友好関係を築く方針の黒主学園。

しかし、普通の人間であるデイクラスの生徒には、

ナイトクラスの生徒がヴァンパイアであるということは

秘密だった。そのため、その秘密を守るガーディアン

として、主人公の優姫と零は日々活動していた。

ちなみにヴァンパイアは美形美女揃い(重要)

って話だと思うのですが(笑)

 

うーん・・・ヴァンパイアと人間の共存かあ・・・。

難しいなあ・・・。

だって、あれでしょ?ヴァンパイアの方々から見たら

御飯と仲良くしようってことでしょ?

「こんばんは。仲良くしてね。じゅるっ(涎)」って

感じでしょ?

「食べちゃダメだ。食べちゃダメだ。食べちゃダメだ」 

ってノリでしょ?

難しいよね・・・。

実際に、優姫ちゃん第一話から味見されてるしね。

 

優姫「ほんのちょこっと齧られただけですから」


なかなか聞かない台詞だ(笑)

ていうか、優姫ちゃんは美形達にモテモテなわけ

ですが、私には食糧としてモテモテに見えて困り

ました・・・。

 

 

◎「SOUL EATER」

ソウルイーター (1)/大久保 篤
¥410
Amazon.co.jp



第一話「魂の共鳴 ~ソウルイ=イーター、デスサイズに

なる?~」の感想です。    


正直、気持ち悪い。

ほんとキモい。受け付けない。


このアニメを見ている自分の姿を。


もうダメです。アレです。ソレです。何ですか?(混乱)

アクションシーンを見て、ひったすらニヤニヤして

います。


「ふふーん?(にやにや)」

巻き戻し→再生。

「ほほーう(にやにや)」

巻き戻し→再生。

「ふふふふへへ(にやにやっていうか、もう何かもっと

気持ち悪い笑いの擬態語?はないのかという感じ)」


あー、私気持ち悪い!



・・・でもいいんだ。綺麗な動きを見てるのが幸せなんだ。

あ、あとマカの声が平坦だけど可愛かった。