だるいねむいしんどい・・・。
三重苦・・・。
いや、何でもないです。
三重苦って言ってみたかっただけ・・・。
いきなりですが、「PERSONA trinity soul」第六話の
感想を少しだけ。
この作品でギャグな回にぶち当たるとは思わなかった
のでびっくりしました。おかげで「ち~こりんが」とか言っ
ているところまで、しばらくこっちも真面目に見て混乱
してました。そうか、ち~こりんが不在なのか、それは
大変だ(真剣)みたいな(笑)
いやあ、それにしても、なんだ・・・
諒お兄さんが素敵だ。
おっと。いつもの病気が・・・。
最初はクールというよりもそっけなさすぎて怖いくらい
だったんですが、何だか最近いつもの病が発動しそう
な感じです。
クールではなく糞真面目なところがツボ。
更に言うと、
糞真面目にクマさんに徹し、サービス精神旺盛で
頑張った挙句に、子供に「バッカみたい!」と蔑ま
れるところがツボ。
切ない兄さんだ・・・(笑)←?
それはそうと、最近気が付くと子安さんの声を聞いて
いると思うのは気のせいか・・・・・・??
話としてはまだ謎が多すぎてよく分からないので、
これからどうなるのかと期待しているところですが、
主人公のおっとり具合がすごいのであまり危機感を
覚えない。
そんな所もツボかもしれない(笑)
何せ彼は一日署長をしている同級生すら見分けが
つかないボケっぷり。
自分から何か得体のしれないものが出てきても
「何か出た」位の感覚だしね・・・。
強すぎる・・・。
んあー。
何かあまりまとまってませんが・・・。
疲れたので休みます。