ちょっと今日はやらなければならない事があるので、
最近読んだ本の感想・・・まではいかないよく分からない
短い文・・・を書きます。
最近、昼暑く、夜寒い!
↑この文に意味はない!!
◎「シャーロック・ホームズの冒険」
- シャーロック・ホームズの冒険/コナン・ドイル
- ¥580
- Amazon.co.jp
昔ジュブナイル版で読んだ作品が多く、懐かしく
何となく嬉しくなりましたが、ホームズの性格って
こんなに自信過剰な上に自信過剰だったかなあ、
と最近疑問に思ったりしていますけれども、その
性格が嫌いではないどころか、結構好きな部類
に属するので、まあいいか(←?)
「ボヘミアの醜聞」、「赤髪組合」、「まだらの紐」
あたりが昔すごく好きだったものとみえて、内容を
ほとんど覚えていたことに驚きました。「好き」と
いうのは凄いことですね~。
愛があればLOVE is OK!(何故か愛エプ)
◎「キノの旅 -the Beautiful World- Ⅲ」
- キノの旅〈3〉the Beautiful World (電撃文庫)/時雨沢 恵一
- ¥515
- Amazon.co.jp
キノとモトラド(二輪車)のエルメスが色々な国を
旅して回る、割と絶望溢れる話の3巻。
(いつ1、2、巻を読んだのか記憶がない・・・何故・・・)
「キノの旅」はアニメが好きで、それで原作を読み始め
たのですが、原作はアニメよりも更にシビアな印象が
あります。とても好きなんですが、精神的に不安定な
時に触れると、引きずられて鬱々としそうでちょっと
怖い(笑)まあ、その絶望感に癒される時も多いの
ですが。
この3巻では「城壁のない国」と「差別を許さない国」が
面白かったです。特に「差別を許さない国」は皮肉が
効き過ぎていて笑いました。この国の人達が普段どう
いう会話をしているのか非常に気になります。