- いきなり大量に書いてしまいます。
松山ケンイチさんの掲載誌の感想です。
◎「月刊ザテレビジョン(APRIL 2007)」
(発行 (株)角川ザテレビジョン 特別定価 320円)
- 月刊 ザテレビジョン 長野新潟版 2007年 04月号 [雑誌]
- ¥320
- Amazon.co.jp
表紙は草彅剛さんです。
テレビの番組表などが載っている情報誌です。
松山さんは写真とインタビューで1ページ。「セクシーボイスアンド
ロボ」についての話題です。
ニコとロボの冒険についての話からつながって、松山さん自身の
冒険は?という質問があります。その答えが
「東京に出てきたことです。今も東京で生きてるので日々冒険で
す」
だ、そうです。日々冒険ですか・・。ゲームの勇者のようですね(笑)
あー、後ロボはテレクラに電話する人らしいですよ。かっとばして
る役で楽しみなんですが(笑)
◎「月刊TVnavi(2007年4月号)」
(発行 産経新聞社 定価 320円)
- 月刊 TVnavi (テレビナビ) 首都圏版 2007年 04月号 [雑誌]
- ¥320
- Amazon.co.jp
表紙は松本潤さんです。
テレビの番組表等が載っている情報誌です。
松山さんは写真とインタビューで2ページ。「蒼き狼」の話題です。
モンゴル人にとって、ジュチはラクダとセットの存在だという話が
興味深かったです。何故・・・??ジュチとラクダの関係が非常に
気になります。仲良し?
※下の物は情報が曖昧です。御注意下さい。
◎「COOL TRANS(2007年4月)」
(発行 ワニブックス? 定価 650円?)
- COOL TRANS (クール トランス) 2007年 04月号 [雑誌]
- ¥650
- Amazon.co.jp
男性ファッション誌。
この雑誌は購入していないので、中身については分かりません。
すみません。
◎「HMV the music&movie master(issue174)」
HMVで配布のフリーペーパーです。
表紙は・・・こっちが表紙??マドンナです。
裏表紙が月の藤原竜也さんとLの松山ケンイチさんです。
っていうか・・・・これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
LがミサミサのCD?とHMVの袋を持っているんですが・・・。
ものっっっっっっっっっっっ凄く違和感を感じるんですけど・・・。
LがHMVでお買い物な姿が想像できません。
松山さんは「DEATH NOTE」の話題4ページの中に、インタビュー
が2分の1ページ。
Lのスピンオフについて「今までみなさんが抱いていたLのイメージ
も頑張って壊そうと思ってますので(笑)」と仰ってます。楽しみです。
◎「OZ magazine(2007 03.12)」
(発行 スターツ出版株式会社 定価 380円)
画像は見つかりませんでした。
表紙は女性が駅のホームに立っている・・・・・写真です(自分の
説明の下手さ加減にショックを受ける)
女性向けに文化等を紹介する情報誌だと思います。
この号では「女をあげるひとり旅」として、金沢、倉敷、京都等が紹介
されています。こういう写真を見ていると、今からでも旅に出たくなっ
て困ります(笑)行かせろー!この写真の所に行かせろー!!
松山さんは写真とインタビューで1ページ。
松山さん、メガネです。メガネ好きにはたまりません(危険)
えー・・・壊れました、すみません。内容は「蒼き狼」についてです。
松山さんの言葉ではないのですが、この記事の「父と息子の確執
は、この映画のエモーショナルな観どころを担う重要なモチーフだ」
という言い回しに魅かれました。
「エモーショナルな観どころ」・・とな?なかなか見ない表現だと
思います。何かカッコつけてるぜみたいな雰囲気を醸し出していて
とてもいいと思います。えもーしょなるなみどころ。了解しました(謎)
※下の物は情報が曖昧です。御注意下さい。
◎「週刊ファミ通」
これについては全く分かりません・・・(汗)
一応調べてはみたんですが、発行はエンターブレインで、価格は
350円か、もしくは370円のゲーム情報誌だと思います・・・。
よく分からなくてすみませんj。
◎「装苑(4月号 2007)」
(発行 文化出版局 定価 560円)
- 載ってません!!
松山さん、この雑誌に載ってません!!! - 来月号かな・・・・・・・・・お金・・・・損した・・・・・・・・・・(ノ_・。)
◎「TOKYO1週間(no343 2007 MARCH 13)」
(発行 (株)講談社 特別定価 360円)
画像は見つかりませんでした。
表紙は浜崎あゆみさんです。
えーと・・この雑誌は「若者のリアル・東京のジャーナル・エンタメ
のムーブメントを発信する“モバイル連動型★マガジン”です」、
だそうです。何の事だか分かりません(笑)東京の1週間の食や
文化やスポーツや、そんなものを紹介する雑誌だと思います。
松山さんは写真とインタビューで2ページ。
「好きな食べ物」や「好きなブランド」や「好きな女のコのタイプ」
まで(笑)質問に答えてらっしゃいます。「好きな女のコのタイプ」
で「見栄っ張りじゃない女のコが好きです。年上でも年下でも、
年齢はまったく気にしません」・・・・だ、そうですが・・・、何ですか?
ファンサービスってヤツですか?(笑)
あー、後・・・ファースト写真集が出るとかいう情報が書いてあるん
ですけど・・・。「1週間」から・・・・。誰が買うんだ・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・私か・・・・私が買うのか・・・・・・??(自問自答)
※下の物は情報が曖昧です。御注意下さい。
◎「MORE(2007 4)」
(発行 集英社? 定価 560円?)
- MORE (モア) 2007年 04月号 [雑誌]
- ¥560
- Amazon.co.jp
女性ファッション誌。
松山さんは・・確か・・・・「神童」の話題で2分の1ページだった
と思います・・・が、定かではありません・・・。
◎「with(Apr. 2007)」
(発行 講談社 特別定価 570円)
- ¥570
- Amazon.co.jp
女性ファッション誌。
松山さんは写真とインタビューで1ページ。
「蒼き狼」の話題・・・というよりはモンゴルの話題でしょうか?
モンゴルで丘の上から見渡したら360度草原だった、という話
が印象的でした。
そんな世界は見たことがありません。というか、日本から一切
出たことのない私にとっては、「海外って本当に存在するんです
か?」という感覚なんですが。
※下の物は情報が曖昧です。御注意下さい。
◎「MISS(2007年 4月号)」
(発行 世界文化社? 価格 ?)
画像は見つかりませんでした。
表紙は山田優さんです。
女性ファッション誌。
中身については全く分かりません。すみません。