さすがに。
もう、これはさすがに。
限界だ。
(お金が)
と思ったので、「クールトランス」と「テレパルf」は買わないことに
決めました。
・・・・・・はずでした。書店に行ったら「テレパルf」をレジに持っていって
しまいました。その後でふと見たら、「クールトランス」の表紙で松山
さんがこっち見てました。
トラップだ。
これはトラップだ!!
伸びかける手をぐっとこらえて書店を去った私。素晴らしい・・(おい)
「テレパルf」は買っちゃったけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、ファンとしては買った方が良かったのだろうか・・・・・・・。
という訳で、松山ケンイチさんの掲載誌の感想です。
※「COOL TRANS」は情報が曖昧です。ご注意下さい!
◎「COOL TRANS」
(発行 ワニブックス? 定価 650円?)
- COOL TRANS (クール トランス) 2007年 03月号 [雑誌]
- ¥650
- Amazon.co.jp
男性ファッション誌です。
表紙だ・・・・・・。
表紙だったんだよ・・・・・・・。
こっちを買えばよかったかなあ・・・・・・・・・。
◎「telepal f(2007 Mar3)」
(発行 小学館 特別定価 300円)
- telepal f (テレパル エフ) 関西版 2007年 03月号 [雑誌]
- ¥300
- Amazon.co.jp
テレビの番組表などが載っている、TV情報誌です。
松山さんは写真とインタビューで1ページ。
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」の話題です。
「モンゴルと聞いて、最初は構えていたんですが、(略)
東京より過ごしやすかったです。人ごみなんてなくて、空気も
うまい。地元に帰ったときと同じような感覚でした」
とおっしゃってます。
なるほど。
まとめると、モンゴル=青森ってことですね。(まとめすぎ)
ああ!今日から「ユメ十夜」公開だ!
早く劇場走らないと~!!