今日は、ついに「DEATH NOTE ANOTHER NOTE
ロサンゼルスBB連続殺人事件」の感想を、書きません。
すみません。
随分放ったらかしにしているうちに、内容が記憶から薄れて・・・。
次第に輪郭がおぼろげに・・・・・・。
元々、難しいことはよくわからないし、それを覚えるのは一苦労
だし、ていうか、だいたい、トリックがよくわからないところが
あったし、あたまがわるくてりかいできないし、そんなのおぼえて
かくなんてむりだよ、りゅうざき。
というわけなので、もう一回読み直したりしますので、
今日は松山ケンイチさんの掲載誌の感想を書きます。
8月初めに買った2冊の感想です。
◎「ダ・ヴィンチ 9月号」(発行/発売 メディアファクトリー
定価450円)
この雑誌は、比較的馴染みがあって迷いなく買えて嬉しいです。
「street Jack」(男性ファッション誌)を買うのは、流石に
恥ずかしかった。「ダ・ヴィンチ」は本好きのための雑誌なので
松ケンで楽しめて、本の紹介で楽しめて、二度お得(笑)
で、松山さんは11ページにのみ掲載されてます。
「気になるあの人の気になる一冊」というコーナーで、松山さんは
「OLIVIA」を薦めてらっしゃいます。「OLIVIA」って随分可愛い
ものを・・・(笑)豚の女の子の絵本ですね。松山さんはオリビア
の「顔」と「自己チュー」なところがお好きだそうです(笑)
おもしろいな、松ケン。
◎「relax 9月号」(株式会社マガジンハウス 980円)
こんな面白い雑誌があるんですねー。初めて見たので
間違っていたら申し訳ないんですが、何だか「気持ちのいいこと」
を探し求めている雑誌らしいです。感覚的に「気持ちいい」と
感じることを集めて掲載してるんですね。「ジュエリー」とか
「パワースポット」とか「森」とか「海」とか。
で、今回は「眠り」の特集でした。
「眠り」に関連してなのか、「ユメ十夜」の特集もあり、そこに
松山さんが出てらっしゃいます。他のキャストの方も出てらっ
しゃるんですが、「ユメ十夜」なので全員目を瞑って、眠って
いるような感じの写真でおもしろいです。
もちろん松山さんも眠っている体の写真です。が、公園で
ステッキを顎に当てて寝る人は、まずいないと思います(笑)
いたらびっくりです。そりゃ、写真も撮るわな、って感じです(笑)
でもスラリとした手足の加減がかっこいい・・・・・・(結局それか)
後、「ユメ十夜」の本編なのか(?)小さい写真が掲載されて
います。これを見ると、松山さんは第十夜で着物に帽子なので
庄太郎役だと思われます。
※ここから原作、夏目漱石の「夢十夜」のネタバレです。
ネタバレ部分は青色にしておきます。
庄太郎役ということは、やっぱり綺麗な女の人にフラフラ
ついていって、「豚に舐められますが好う御座んすか」
と訳の分からないことを言われ、嫌なのでひたすら豚を
ステッキでぶつのでしょうか。地平線から続く何万匹の
豚をひたすらぶつのでしょうか。七日六晩ぶつのでしょうか。
豚をひたすらぶつ松ケン。それはそれでおもしろそうです(笑)
そういえば「親指さがし」のオフィシャルブックが
見つかりません。書店に本当に並んでいるのか??
と疑っていたのですが、妹が書店に行くとよく見るそうです。
同じ書店に行っても、私が行くと置いていなくて、妹が行くと
置いてあるそうです。
なんですか?
私、避けられてるんですか?