今日は引越し前に遡ってリビングに敷きつめたタイルカーペットのはなしを書こうと思います

 

+ + +

 

 

我が家のリビングは約20帖

ガス床暖房も同じ広さで敷かれてます

床暖対応のタイルカーペットでも何も敷かない方が床暖の効率もいいようですね。。

実際に床に直接素足を乗せたときの方が暖かさを感じます

 

それに私はあまりカーペットは好きじゃない派です(なんじゃそりゃ?)

 

家族がハウスダストやアトピーなどのアレルギーを持っているので以前は置き畳を使用してました

それにカーペットは洗うのが面倒だし、一つでもチョコレートのシミなんかできたら即アウト d( ̄  ̄)

 

でもマンション住まいでタイルカーペットを敷いてる人が多かったので色々と調べてみるとこんな理由が多かった

 

● 下階への音の配慮

● 赤ちゃんやペットの身体的負担

● フローリングの保護

 

一番気になる音問題

カーペット一枚されど一枚の厚みがあるだけで音の伝わりはだいぶ違う!

 

また 汚れたところだけ剥がして洗えて速乾というのも決め手になりました

 

そこで内覧会で敷きたい面積を測っておき、候補として挙げていたサイズ40cm角と50cm角のものをどんなふうにデザインして置くかを検討したりと、これが結構最後まで時間かかりました

 

で、最終的にこちらを取り寄せ

アタック270キャンパスファイン

・スノー

・メタル

アタック550ノマギー

・インディゴ

 

計50枚超の枚数がありますが、お店によっては色ごとで箱単位や10枚以上の偶数枚単位での注文など条件がかなり違うためお店選びも慎重に

 

敷き詰めるデザインなるものも簡単に用意

これを見ながら間違えないように敷いていきます

 

色の濃いネイビーはあえて違うシリーズものにすることで敷いたときの凹凸感を出していこうと思います

 

ノマギーシリーズは遊び毛が結構多いので事前にコロコロで無駄な毛を取っておくことに


すごい取れてるぅー( ̄O ̄;)

 

準備が終わったところで敷き詰め作業開始

 

通常は中心から貼っていくのですが、我が家はダイニングのペンダントシーリングが微妙な位置にあるため、その下にダイニングテーブルの中心→チェアの位置を割り出してカーペットの端の列を決めそこからスタート

 

間違ってもまた剥がせますが結構しっかりと吸着されるのでズレないぶん剥がすのも手間がかかります

なので丁寧に隙間ができないよう貼っていくのでそれなりの時間はかかりました(*_*)

 

 

結論。。

こちらのタイルカーペットにして概ね満足です

一度食べ物こぼしたとき一枚だけ剥がして洗いましたが、洗いっぱなしでベランダに立てかけてくだけですぐに乾きました

また、寝そべっていても痒くなったりすることもなく足音やモノを落とした時の音も軽減されている感じです(下の階の方に聞いたわけではないですが・・)

 

床暖の上に貼る場合は床暖対応のものにしたので吸着ゴムなどの劣化や溶けもないので安心

床暖の暖かさも感じます(#^.^#)

 

ニトリにももう少しお安いのがありますが、触った感じや質感や発色はサンゲツや東リなどのメーカーの方がグレードは上だと思います

ただし、お子さんが小さく一時的な使用で汚れてもOKという場合はお値段優先でもいいかもしれません

 

 

-了-

 

ランキングに参加してます
「いいね!」と思ったら是非バナーをポチっとしてくださいネ♬ 

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 住まいブログへ