あったらいいな♪のおウチの仕様設備
なんだかんだでしつこく5回目まで書いてしまいましたが、このシリーズはこれでおしまい
そして最後はリビングと階段について(勝手に)語っていきたいと思います(^^♪
 
+ + +
 
●勾配天井のあるリビング
2階にリビングと水回りがある今住んでいる我が家の間取りですが、ダイニングよりも少し小さい約9帖がリビング
一番高い所で4m弱ある勾配天井と2階の採光で特に狭いと感じたことはありません
image
ただしデメリットがひとつ・・・
 
照明器具が勾配天井用の吊り下げ型しかつかないので、割高になるかな~
それ以外は今のところメリットだらけです
 
マンションでも稀にある吹き抜けリビングやロフト付きリビングの物件
でもそれは最上階のお部屋だったり、結構なハイスペックマンションだったりするので、当然次の新居にはございません(笑)
 
もしもマンションでこれくらい高い天井だったら、少しくらい床面積が狭くても広々と感じるんじゃないかなぁ、、と思います
まぁ、ドリームマンション物件だけど(;^ω^)
 
●メーターモジュール階段
一戸建てなんだから階段なんてどれも同じじゃね?(;一_一)
と思ってました、、この家を建てるまでは。。
 
写真だとわかりにくいけど、ここだけメーターモジュールの階段で幅100cmほどあります
ちなみに一般的な階段巾は80cm弱といわれてますが、100cmあれば子どもと並んで階段を上がれるし、何よりも家具家電の搬入で苦労することはなかったです
 
ただし、階段巾の広さを過信して大きな冷蔵を頼んでしまったとき、なんとリビングドアを通らなかったというイタい記憶が・・・(-"-)
 
もしもこれから2階リビングのあるお家を検討してる方なら、階段の形(ストレートがおすすめ)・幅とドアのサイズは家電の大きさを考慮したほうが賢明です

 
最後に一つ付け加えておくならば、このお気に入りの幅広階段でさえ正直にいえば、年々足腰の弱っていく私には苦痛になってます(=_=) 最後の最後で もともこもない感じですみません
 
30代前半に建てたときは、階段も坂道も全然大丈夫!
なんて思っていたが、だんだんと掃除や家の周りのメンテナンスが面倒になっていきました
 
弱る母とは逆に子どもたちの食欲は増加の一途を辿るなか食材の買い物量がすごい量!
それを担いで地上から2階キッチンまでの約3階分の階段は四十路半ばの私にはかなり堪えるわけで・・・(;´Д`)
とまぁ、そんな理由も含めてマンション住み替えに至った我が家です
 
それでもここに住んだ13年弱、、本当に色々ありました
3人だった家族も5人に増えたし、たくさんの友人もできました
一時期は主人の転職で超ビンボー生活を余儀なくされ、二人目産まれるのに手取り給料=住宅ローン(13万)くらいしかもらえなかった時もあったりと、今思えばホント懐かしいです(笑)
 
「やっぱウチが一番落ち着くし、いいよね~」 ←by 息子
離れがたいけど次の新居でも同じことを言ってもらえるよう、家族の大切な場所を作っていこうと思います
 
 
-了-
 

ランキングに参加してます

「いいね!」と思ったら是非バナーをポチっとしてくださいネ♬

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 住まいブログへ