名古屋までアンジュルムホール終わりました。そして、あちこちでセトリ解禁なってるので。

グラサングラサングラサン※※ネタバレあり、ネタバレ嫌な方はthroughか、読まないでユーターンをしてね!!!









今回のアンジュは、白黒モノクロを取り込んだ衣装や演出が目立つ。アンコール衣装も、黒白の細いストライプ生地でした。

黒白のデザインジャケ着ての衣装。
オープニングからモノクロを基調とした映像が映し出され、あやちょから順に
  シルクスクリーンをしていく様。
メンバー全員がシルクスクリーン?をし終えると、水と絵の具を張った所から、
グラサンアンジュルムのLOGOが出現する。

ステージ真ん中の扉が開いて、メンバーでてくる。
Aを型どった円陣の、上にメンバーが円陣を組むと
左右前後から円陣を取り囲む様に、黄色の光線が放たれ、センターに光が集まる
で、次々続々が始まる。

めちゃくちゃかっこいいんですよね。

そして、衣装チェンジ、糸島Distance...♪*゚

どんでん返し...♪*゚

アルバム曲から幾つか曲が始まる。
...♪*゚
汗かいてカルナバル←サンバラテン調
...♪*゚?マリオネット、あいあいソロでダンス
踊りはまさしく、プリマドンナ風。

...♪*゚夢見る15歳
...♪*゚ブギートレイン...♪*゚ミステリーナイト...♪*゚有頂天ラブ


VTR始まります
何処かの、芝生上の公園でジャンケンし鬼ごっこと思いきや、
9人でみんなバーベキュータイム。
かみこが自然に溶け込んでいて、皆から可愛がられている様子がわかる。

 メドレー曲←衣装あやちょ緑、2期濃いピンク、3期青?かみこ忘れた
の、
...♪*゚君は自転車?...♪*゚寒いね
...♪*゚チャンス到来...♪*゚エイティーンエモーション
あやちょかみこ、全員で手を握って歩きたい

可愛かった。かみこちゃんがメンバー皆から愛されているのがわかる。

高いスキル、高い表現力、高いパフォーマンス性アンジュはどれもが秀でている。
かっこいいんだ、


2期皆でアメリカコーナー。
TALK内容覚えてない。
めいめいが社交辞令といったのは、覚えている。この、アメリカコーナーは、3分経つと、曲がなり始めるという

曲なり始める前に、ステージ右奥からひょっこり顔を出すむろたん、見つける。
...♪*゚ちょいかわ番長は、ステージバック後方より、むろたん、莉佳子、あやちょの3人がでてくる。

莉佳子室たんが煽るが、世代交代か?
やはりめいめいが後から出てきて、
煽るとやっぱりと納得する。3期の煽りは物足りない。 まだまだな気がする。
...♪*゚乙女の逆集...♪*゚七転び八起き

...♪*゚臥薪嘗胆...♪*゚大器晩成...♪*゚友よ

アンコール...♪*゚ですぎた抗は打たれない

アンコール衣装←ゴシック調衣装。
細い白黒のストライプの生地に、莉佳子パンツstyle。
あやちょめいめいは、ゴシック白黒の飾りを頭につけていて、これが支えきれないなのか、頭にリボン黒で結ぶスタイル。
 ラストはスキちゃん。

ネタバレしています。

アンコールではピンクに染まり、かななん大阪おかえりコールでした。

最高品質のライブでした。終わった後は
喪失感に陥ります。余りに感動しすぎて。
あやちょが今回のホールライブは
自信作と言っていた。おねがいラブ