お客様をお呼びするとき

メニュー決めもですが

一番考えるのがいつもデザート。

 

フルーツ系が続いた(お客様は違う方ですが)

女性ばかりの会ですし、

シンプルだけどインパクトのある

「ザッハトルテ」

のしました。

メキシコに来て初めて作るかもしれない・・

そう、初めてです。

 

久しぶりのザッハトルテ。

久しぶりのグラサージュ。

 

ワクワクドキドキする瞬間です。

自分一人しかいないので

グラサージュを流す写真や動画が取れませんが

一人「どうだ~~~~照れ」っと

この景色が映りこむ

艶々の出来上がりうぃしばし眺めてしまいます。

そういう感動って

お菓子作りにはあって楽しいものです。

 

お食事が終わって

美味しかった・綺麗だったのお声をいただいた後に

さらに感動を皆様に味わっていただけたらと

ここMexicoでは工夫をしています。

(ケーキも勿論売っていますが)

食後なので

クリームは添えずにそのまま召し上がっていただきましたラブラブ

 

わぁ~~~っと駆け寄る皆様爆  笑

そしてザッハトルテに負けるに劣らなかった

「水信玄餅」

きな粉をこの前来てくれた友人が持ってきてくれたので

これは日本の素朴な水菓子をお出ししたいと

ちょっぴりアンバランスではありましたが

まぁ、ここは海外。

懐かしいで許していただきましょう。

 

いつもお出しする焼き菓子は

「レモングレースクッキー」

酸味を聞かせたレモングレースをたっぷりとかけて

パリッ、シャリッ飛び出すハート

 

お土産にもお持ち帰りいただきました。

なかなか主人と二人だと

作りたい、試作を作りたいと思っても

余ってしまうとお話をしたらいつでも出動いたしますっOK

と心強いお言葉爆  笑

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね。

皆様にも美味しい記憶

残ると嬉しいです。