こんばんは🌙
LINO.AリノアのAYANOです🌈



昨日は診断に使えるかな〜と

アイシャドウをたくさん買ってみました❣️




欲しいな〜と気になってたものから


全然選ばないものまで




可愛いな〜と思いつつ


絶対似合わないから買わないお色を


選んで楽しかった😆🌟



昔から絶対イエベだと思ってたので


青味のもの


紫系


は絶対手を出してこなかったんですよ笑



もしかしたらいけるかな!


と思って塗ってみたら


やはり全然ダメで🤣



メイクとパーソナルカラーの関係は


大切だと思ったので


メイクなにが似合うか分からない


という方は参考にしてみてください🤩





①ベースを合わせる



メイクの似合う似合わない


なにがどう違うんでしょうか?





インスタのストーリーに上げた写真


右は似合うイエローベースのお色


左は苦手なブルーベースのお色



ファンデやアイブロー


アイシャドウの入れ方やチークの入れ方


は変えてません!



似合うカラーの方は


メイクが馴染んで透明感が出ます



一方、似合わないお色は


全体的に黒ずんで見えますし


特にアイシャドウなんて


殴られたみたいな発色、、、



比較すると分かりやすいですね😅




イエローベース


ブルーベース


のベースのお色はズレると

わかりやすいです



イエローベースの方がブルーベースを合わせると


青あざのような発色


お色が浮く


ような感じに



ブルーベースの方がイエローベースを合わせると


日焼けしたように見える


濃く見える


などの特徴があります




ベースを合わせないと


お肌のお悩みを悪目立ちさせている

可能性も😱




メイクのお色選びは


まず


ベースを合わせる


これが大切です✨✨



次の記事では


1番大切な


明度・彩度


を合わせるお話です❣️




パーソナルカラー診断でベースを知ろう


なんとなく


くすみが気になる


目元が暗くなる


アイシャドウが発色しない


メイク映えしない


という方は


メイクのお色が似合う色と

ズレている可能性があります🫢


グラーデーションカラースケールの

パーソナルカラー診断では


より詳しく


似合うお色の特徴を探していきます🌟




⚜️診断を受けたけど、お色選びに迷う方

⚜️日常生活で似合う色を簡単に見つけたい方

⚜️似合う色を狭めたくない方

⚜️どんな色が似合うのか知りたい方

⚜️好印象に見られる色を知りたい方

⚜️お肌にお悩みがある方



グラーデーションカラースケールの

パーソナルカラー診断をぜひお試しください💓



現在半額モニター様も募集中です


残り9名様


となりましたので


お早めにお問い合わせください😌🌟



✨限定20名様・パーソナルカラー診断半額モニター募集✨

 

日本一長いクラデーションカラースケールを使った

似合う色の”範囲”を診断するパーソナルカラー診断です💗

 


▽ご予約はこちらから▽

https://forms.gle/KXMXbRmwAV3oNmHU9


▽HPはこちらから▽

https://linoa-c-e.com



ーーーーーーーーーーーーーーー

LINO.A リノア】

*完全予約制

*マンツーマン施術


🏠:北浦和駅西口から8


🅿️:近隣にコインパーキングあり


💰:現金・クレジット決済


:10時〜19時(不定休)

お時間調整可能です。

 ご相談ください。


〈ご予約・お問合せ〉

⚜️公式LINE: @262jsoli

⚜️インスタ(カラー): @lino.a_c

⚜️インスタ(エステ): @lino.a_e


ーーーーーーーーーーーーーーー