↓はじめましての方はこちらご覧下さい↓

   LINKwithお仕事情報のページはこちら

おかげさまで

ワーカー登録者数1200名突破!!

全国でワーカーさん募集中

登録はこちら 


 


こんにちは

代表のみやしたですひらめき




能登半島地震で被害に遭われた方々に

お見舞い申し上げます。


新年早々大変だった事と思います。


こちらでも震度3の揺れを感じましたが

幸い被害は特になく

皆元気に過ごせています。



昨夜スマホの緊急アラートや

テレビの速報の音が鳴り響き

うちの子は怖い怖いと震えていて

3.11の被災者でもある義両親も居たため

早々にテレビを消しました。



こういう時情報を得るのに

SNSが大いに役立つのですが

1つ間違うと大きな惨事にもなります。



○○で生き埋めになっている

津波が押し寄せている

など沢山のツイートがXに溢れましたが

これは多くの人が真に受けて

リツイートをしたから。



これは自分が得た情報の確証を得ず

真実っぽいと思うと

その情報を疑わなくなってしまう

災害時こういう事があるだろうという

思い込みによる

確証バイアスに基づく現象です。



昨日こうなることを危惧していましたが

やはり誤情報が溢れてしまいました。



誰かが拡散し

もしそれを見た50人が通報したら

現場はパンクしてしまいます。

助かる命が助からなくなる。

自分の発信がどこまで影響を及ぼすのか

SNSを使う人間なら

よくよく考えて発信しなければなりません。



しかし私もなんの知識もなかったら

大変!!と真に受けて

拡散していたかもしれません。



そうならずに冷静に判断できるのは

やはりリンクウィズで校閲の仕事をしたから。

事実に基づく発信をすることが

発信者としての責任であることを

仕事を通して学んできた経験があるからです。




北陸に住むワーカーさんの安否が心配ですが

リンクウィズはいつでもどこに居ても

始められるお仕事を用意することで

皆さんのお力になれたらと思います。



寒空が続きますが

どうか皆さんご無事で悲しい



本日のWriterは

みやしたでした。




能登地震寄付一覧





下矢印お仕事情報配信中下矢印

ワーカー登録はこちら



 

LINKwith&Co

営業時間10:00~17:00

定休日 土日祝日

linkwithcompany@gmail.com

https://linkwithcompany.wixsite.com/mysit