↓はじめましての方はこちらご覧下さい↓
こんにちは![]()
LINKwith牛田です![]()
インスタでもにおわせていましたが…
本日でLINKwith4周年ですー![]()
![]()
わーーーーい![]()
ありがとうございますーーー![]()
![]()
いつもいつも思っていることですが
お仕事をくださる企業様
作業してくださるワーカーさん
LINKwithに共感して協力してくださる方々
みなさんに支えられていると感じます![]()
本当にいつもありがとうございます![]()
「暮らすも働くもどっちもあきらめない」
この言葉は私のジレンマからきている言葉です
どうして母になったら自分のやりたいことができないの?
どうして子供か仕事かどっちかを選ばなきゃいけないの?
そんな世の中に対する疑問や憤りが原動力です
今は…
子供に「〇日は仕事だよー」というと
「わーい!どこのお寺?」
「だれか一緒に遊べる?」
と子供も一緒に楽しめる予定の一つです![]()
本当にうれしいことです![]()
以前インタビューを受けた際に
何も知らないこの業界に足を踏み入れたこと
お寺をお借りしてコワーキングすることに対して
何の疑問も感じなかったことを伝えると
とても驚かれました![]()
「怖くなかったんですか?」
「失敗するかもって思わなかったんですか?」
と…
もちろん自分の力量に不安はありましたが
LINKwithの方向性に関しては
なんの疑問も恐れもありませんでした![]()
私は宮下の決断を信じています
そして
もし違った結果になったとしても
「これは軌道修正した方がいいね」で
いいと思います![]()
何事もやってみなくては分からない![]()
宮下は私よりもずっとずっと
LINKwithを考え、それに向かって走っている
もちろん疑問や懸念点は
その都度伝えますが
見えない不安や恐れで
すべて回避していてはもったいない![]()
宮下の考えを軸にして
一緒に考えて、歩みを進めて
もし違ったら方向転換すればいいんだと
そう信じています![]()
この4年間も
常にその時の最善を選択してきました![]()
結果的にうまくいかなくて反省ばかりでも![]()
納期に間に合わなそうでヒーヒーしても![]()
それもいい思い出だし
私たちの糧になっていると
断言できます![]()
無駄だったことなんて
何もない
どれも自分にはいい思い出です![]()
これからも
不器用だけど
がむしゃらに走り続けるLINKwithに
ご期待ください![]()
私たちは常に
どうしたら安心して働けるのか
どうしたらこういう働き方を求めてる人たちに出会えるのか
一生懸命考えています![]()
ただ
ただ
ひたむきに
酔っぱらった勢いで
書いたので
少し語りました![]()
5年目のLINKwithも
どうぞよろしくお願いいたします![]()
初心を忘れないために
4年前の写真を載せておこう…![]()
若っ
恥ずかし![]()
![]()
本日のWriterは
牛田でした![]()
リンクウィズスタッフブログでは
おしごとの様子やスタッフの日常など
配信中!
お仕事情報配信中![]()
ぜひご登録下さい
LINKwith&Co
山梨県中巨摩郡昭和町
紙漉阿原2211-2
営業時間10:00~17:00
定休日 土日祝日
linkwithcompany@gmail.com
https://linkwithcompany.wixsite.com/mysite



