ぐるなびで集客する | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

来週打ち合わせがあるので「ぐるなび」について調べていました。
今や、お金を払っている店は全国で48000店舗もあるのですね。

恐るべし、ぐるなび。

で、その48000店の中での集客競争がネットの中ではあるわけです。

ぐるなびで結構集客しているお店の実態には涙ぐましい努力があります。
たとえば、新着情報の更新。首都圏のお店なら1日10回の更新は必須です。
下手したら、30分に1回くらいパソコンの前でポチッとやってます。

だから、集客に一生懸命なお店はぐるなびの検索1Pに出てくるお店をみれば
大体そうです。莫大な広告費、手間をかけているお店というわけです。

私はぐるなびを利用する機会が多いのですが(店舗の管理のほうで)
ついこないだにビギナー会員という枠がなくなり最低でも3万/月のプランから
しか利用できなくなりました。4年ほど前には、ビギナー会員のアクセス制限(月3000ページビュー)というのができてブーイングの嵐だったように思います。
でも、実際にぐるなび側も手間と広告費を入れてもらう優良店を守るのが大変なんだと思います。

支援先のお店でもビギナー会員の方が多くいらっしゃいます。
現実、キチンと管理してやっていれば、それなりに集客効果がある媒体です。
パソコンが苦手なオーナーさんには更新サポートをしています。

近いうちに更新サポートを請け負う事業をやります。
ビギナー会員の方、ぜひお声掛けください!
http://www.link-and-value.com/index.html

メルマガもよろしくお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000186131.html