ご支援先のタコス屋さんが期間限定で催事出店しています。
ここは、土日よりも平日のお昼のほうが売上が上がるそうです。
近隣のOLさんやサラリーマンが買い求めにくるようでピーク時はかなり忙しいとのこと。
百貨店はのきなみ前年比96%とか前年を下回っています。
食品関連の出展者も同様に苦しそう。
できる限り、売れる瞬間を大切に、機会損失なく売り切ること。回転率や提供時間で売上は変わってしまいます。閑散時こそ、お待たせしない価値は重要視されます。
夜は難波駅まで移動、物件の下見に行きました。
神戸から乗り換えなしでいけるようになったので大変便利です。
日曜日の夜、人は多いですが閑散としているお店が多かったなー。
それから地元に戻り、先日セミナーに来ていただいた方の経営するBARへ。
実は、住んでいるマンションのま裏にあったのですが、今まで何度も通っていながら一度も入ったことがなかった店。どこか入りずらさがあったんだと思います。
これはコンサル業としてもしかり。
