森田理香子、風に翻弄されて8位タイ<ヤマハレディースオープン2014・最終日・観戦記> | 目指せ!セント・アンドリュ-ス! LPGA応援ブログ

森田理香子、風に翻弄されて8位タイ<ヤマハレディースオープン2014・最終日・観戦記>

リンクスマンは、先ほど葛城の会場より帰館しました。会場は、春風が吹き荒れた、風の台地でした。風で体温が奪われ寒かったです。

数年ぶりの夜行バス利用で弾丸観戦ツアーとなりましたが、風呂上りのビールで心地よい疲れを感じながら本日の観戦記をまとめます。


<ヤマハレディースオープン葛城 最終日◇6日◇葛城ゴルフ倶楽部山名コース(6,540ヤード・パー72)>


静岡県にある葛城ゴルフ倶楽部山名コースで行われている国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」の最終日。

この日も強風が吹き荒れ多くの選手がスコアを崩す中、アン・ソンジュ(韓国)が1バーディ・1ボギーのパープレーで通算5アンダーを守り、逆転で今季初優勝を決めた。


通算4アンダー単独2位には吉田弓美子。吉田は17番までアンと5アンダーで並走するも最終18番で痛恨のボギーを叩き、最後の最後で優勝を逃した。

その吉田と2打差の通算2アンダー3位タイには笠りつ子、原江里菜、馬場ゆかりの3人がつけた。

続く通算1アンダー単独6位にリ・エスド(韓国)、通算イーブンパー単独7位に大江香織が入った。

また、今季2勝目を狙った女王・森田理香子は通算1オーバーとしイ・ボミ(韓国)と並び8位タイで大会を終えた。


強風が吹き荒れる中、森田理香子は首位と4打差の-2でスタートとなった。
2日目、3日目ともに相性が悪い1番、2番を無難にパーとするものの、
3番パー5で、セカンドが行ってはいけないグリーン右手前のセミラフへ。
右サイドギリギリに切られたカップへロブショットで攻めるもののダフリ、痛恨のボギー。
5番パー5では、第3打をピン横1.5mにつけてバーディー。
7番パー3では、風を読みすぎグリーン手前のカラー。SWでのアプローチは3.5mオーバーしてボギー。
さらに12番パー4ではセカンドがサブグリーンへ。
ピンまで20ヤードのアプローチは、
SWでピッチエンドランで攻めるものの5mほどオーバーしボギー。
15番パー5では、ドライバーでかかんにショートカットするもののガードバンカーへ。
セカンドは顎に近かったのか距離を残してレイアップ。
サードは、グリーン右サイドの崖へ。アプローチは、1.5mに寄せるもののパーセーブできずボギー。

1バーディー&4ボギーの75、トータル+1、8位タイで大会を終えた。
時折り突風が吹き距離感のジャッジやグリーンが難しく、我慢比べの葛城となった大会だが、次のトーナメントに向けて良い経験になったに違いない。










【最終結果】
優勝:アン・ソンジュ(-5)
2位:吉田弓美子(-4)
3位T:原江里菜(-2)
3位T:馬場ゆかり(-2)
3位T:笠りつ子(-2)
6位:リ・エスド(-1)
7位:大江香織(E)
8位T:森田理香子(+1)
8位T:イ・ボミ(+1)
10位:キム・ヒュージュ(+2)



ブログランキング参加中・・・ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 ゴルフブログ 女子プロ・プロツアーへ
にほんブログ村