昨日は、朝は、幹部会議を行い、

BMUで学んだばかりの、


必要な伝えることは、全員一緒ではなく、2人に伝え、


その2人が、また2人に伝える。


という伝達方法に変えました。



数字目標ではなく、行動目標を明確にして、


それにむかって行動し、100%やりきる。



今回は、この2点を変化をつけることとして話しました。




これからも、BMUで学んだ、


下記のことを伝え、自分自身も


変化をつけていきます。




やること、やってもらいたいことは


詳しく明確に定義する。




売る仕組みではなく、


売れる仕組みを作る。




相手やお客様が喜んでいただける


提案のみが受け入れられる。




自分以外の誰かに喜んでもらえないと必要とされない。




2014年度リンクス手帳も製作中なので、


取り入れていきます。





午後からは、


横浜市立の中学校に伺い、


美容師の仕事の話をしてきました。


保育士さんや、


自衛隊、


ボクサー?、など、


いろいろな職業の方がいらして


各教室に分かれてお話をしていた一人として


美容師の仕事の魅力や


何の仕事でも続ける意味、



ひとつの物事は、


大変だ!無理だ!と考えるか、


成長の場だと考えるかで


大きな差が出るんだよと言うことや、



自分のことだけ、自分の幸せだけ考えていると


幸せは逃げていき、


相手の幸せ、周りに幸せを考えて行動すると、


幸せは、巡り巡って、まわってくるんだよと言うことや、




キミたちは、周りのたくさんの人に


親御さんに支えられているんだよ。


と言うことを伝えてきました。



カットも生徒さんを2人ほどしましたが、


変化に驚いてくれて、


少しは美容師の良さを感じてくれていれば、


嬉しいです。



少しでも美容の業界の未来に貢献できて、


とても充実した時間を過ごさせていただきました。


このような機会を作っていただきました


中学校の先生方や校長先生に


感謝しています。





東戸塚・大船の美容室・美容院


ヘア・メイク・リンクス・ガーデン・プリム


代表  山本達也




12月28日から


新しくなったリンクス東戸塚店のホームページ




初めてのお客様は、こちらへ


リンクスのこだわり


新リンクス・ホームページ


リンクススタッフ・ブログ





ヘアカタログ


今月の人気ヘアスタイル