スタッフとお客様を幸せにするための横浜(東戸塚・大船)の美容室リンクス・プリム代表  山本達也のブログ

昨日は、毎月恒例の、


カミュー・リンクスの合同スタイル発表でした。


スタイル発表というのは、


毎月、実行委員がテーマを決めて、


そのテーマに沿って、


前日までに作って完成した作品を


待ちよります。


そして、審査をして、優勝や入賞作品を決めます。


このスタイル発表の、特徴は、



スタッフ全員が審査員をすることです。



見る目を養うというところも、



成長するには重要なことだからです。



このスタイル発表も、


振り返ってみると、


もう8年以上、毎月1回行っています。



今は、


リンクスもカミューもスタッフが徐々に増えて、


約50人くらいが参加しています。




このスタイル発表は、


スタイリストだけではなく、


1年目のアシスタントから、


ゲストサービス(レセプション)を除く、


すべてのスタッフが、


ヘアデザインを考え、


カットやカラーを先輩に教えてもらったり、


見よう見まねで、


スタイル作りをします。




まずはアシスタントのころから、


なんでもそうですが、


やらされていることだけをするのではなく、


考えること。




スタイル発表においては、


美容師にとって重要な、


ヘアデザインを考えること。


そこから始めます。



カットやカラーの技術も、


もちろん初めから上手くいくことは少なくても、


失敗から、次につなげることができます。




デザインを通して、成長することは大切ですよね。






これからも、スタイル発表という、


カミューとリンクスの歴史を積み重ねていきたいと思います。




スタッフとお客様を幸せにするための横浜(東戸塚・大船)の美容室リンクス・プリム代表  山本達也のブログ



ちなみに、今回の優勝は、


カミュー湘南台店の店長、太田さんでした。


最近は、


若いスタッフが優勝することが多かったのですが、


久しぶりに、カミューの古株?が優勝しました。


久しぶりの優勝で嬉しそうにしていました。


太田さん、良かったね。