園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育をお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
募集
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発のアルバイトでお声かけもできます
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今週は雨模様の日々今日は体を思う存分動かして楽しみました
【登園時間】
登園してすぐにお洗濯物を畳んでいるボランティアサポーターの Sちゃんにご挨拶自分の作品『菜の花とモンシロチョウ』を見て大喜びのWaくんとSuくん
お庭から元気な声
KaちゃんとHaくん
今日も楽しい一日になりそうです
みんなでハイタッチ🙌🙌
Suくんは昨日出来なかった金銀の桜の花びらを貼りましたよShuくんが登園
サッとお荷物整理をするとますます賑やかな保育室に
イメージをもって会話を楽しみながらごっこ遊びが盛り上がります
お片付けをして朝の会の準備を進めていきます
最後まで遊んでいたSuくんに声をかけようとすると…
キッチンセットの中にポポンと玩具を入れて扉を閉めて手洗いに行きました
【朝の会〜おやつ】
歌を数曲歌って元気いっぱい200曲の中からページをめくって様々な歌を歌いますが、よく覚えていますね
『おにのパンツ』『ぶらんこ』『おばけなんてないさ』『はたらくくるま』『トマト』『カレーライス』…
Aくんは『おはようのうた』を振り付けで楽しんでいますよ
朝のおやつはバナナ🍌少しシュガースポットの入った甘いバナナ
皮をむいてひと口ずつよく噛んで食べました
【🤸体操🤸♂️】
子どもたちのリクエストに応えて次々と曲を流しながら体を動かしますお兄ちゃんお姉ちゃんに混じってWaくんSuくんもピョンピョン飛び跳ねていますよ
Tuちゃんと Kiちゃんも登園しました
お荷物整理は後回しにしてすぐに体操に加わりましたよ
Aくんも声を出しながらニヒヒと嬉しそう
子どもマンモス🦣ドッシンドッシンとても様になっていますね
最初は傍観していた子どもたちも
遊びを繰り返すことで体を動かして表現する楽しさを知っていきます🤸
体操中急に寝転んで動こうとしなかったKiちゃん
疲れちゃったかな
ベビーサークルの中へ避難避難
【触れ合い遊び
】
麦茶を飲んで水分補給「ねぇねぇあれしよ〜
」とKaちゃん
HaくんとWaくんもやって来て『きゅうりができた』の歌に合わせて触れ合い遊び
ShuくんとTuちゃんも狭いところに入ってぎゅうぎゅう詰め
Waくんは保育士のように歌に合わせてぎゅっぎゅっぎゅっ
いつもこのパターン「せんせーもねてー」キャハハ
…『きゅうりができた』の歌を歌うと最初は
してくれますが…どんどん乗ってきて…ひゃー
あ〜ぁ楽しかったね
突然始まったすきすきギュ〜
今日の遊びはKaちゃんがリードしていく感じ
イメージを実現していく力がついてきたね
みんな大喜び
Haくんと Kaちゃんの抱擁を見てAくんもどうにか加わりたい様子
それに気づいた Kaちゃんがギュ〜と抱きしめて
…嬉しいね
あっちでもこっちでもすきすきギュ〜愛情たっぷりLink Ring保育
子どもたちにしっかりと伝わっています
お家でもぜひぜひいっぱいお子様を抱きしめてあげてくださいね
幸せホルモンが分泌されて心が安定しますよ
夜もぐっすりと眠れます
【給食準備〜給食 】
Shiくんが登園しましたTuちゃんもKiちゃんもまだまだ遊びたいけど給食の準備を急ぎます
今日の給食は、肉じゃが、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなモリモリとよく食べます「Yさん
おいしいよ〜
」「ありがとう
良かった〜
」と保育室とキッチンでも会話が交わされていましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
近頃午睡時間が遅くなりがちだったので、今日こそはと決めていたA先生とE先生
阿吽の呼吸で頑張りました
うんちラッシュもありましたが💩オマルでうんちができるようになった子どももいるので助かります
久しぶりにみんな揃って🪥歯磨きタイム準備の整った順にお布団へ入りました
少々興奮気味のShiくんは手のひらマッサージをするとすぐに入眠
気持ちいいんだね〜
【目覚め〜おやつ】
たっぷりと寝てスッキリと目覚めていい雰囲気Kiちゃんは今日もなかなか目覚めません
おトイレ
手洗い
タオル片付け
着席
おやつの準備を進めていきます
午後のおやつはお芋のチップス🍠ほんのり甘くて美味しいね
パリパリと食べていると…Kiちゃんが目覚めました
オムツを交換してしばらくすると
ぅわぁ〜ん
みんなの所に行きたいね
扉を開けると歩いて出て来て手を洗い着席
おやつを食べましたよ
【降園】
おやつ後、おトイレに行かずに遊び始めたAくんとWaくん E先生がAくんを連れておトイレ前から「Waく〜ん
おいで〜」と呼ぶと2人揃ってズボンを脱いでオムツを脱いでオマルに座りましたよ
Shuくんは帽子がないとしょんぼりしていましたがLink Ringのカラー帽子を借りて被りましたよ脱いだら髪がツンツン
お母さんとニコニコ笑顔で帰りました
みんなみんなご挨拶バッチリ👌
来週はいよいよ『春の木市』まで園外保育に行きますお弁当をLink Ringで作って持って行きますよ🍙お天気に恵まれて大きな経験の機会となりますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(1組参加可能)
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇