園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育をお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
募集
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発のアルバイトでお声かけもできます
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今年はLink Ringのお庭に紫陽花の花が少なくて寂しいのですが🙏…保育室にたくさんの可愛い紫陽花が咲きました
子どもたちの製作意欲が素晴らしい
みんなで作った作品を眺める環境を作っていることも意欲の種になっていますよ🌱
【登園時間】
ニコニコ笑顔のMくん「さいきんかっこいいくつしたはいてるでしょ
」と嬉しそう
さらにHくんとShuくんが登園してくると「Eせんせいがそこ(玄関)にいるあいだにMくんじゅんびすませとくね
」と保育室から玄関にお迎えに向かうE先生に言って1人でお荷物整理
玄関に駆けつけてきてくれました
Hくんは涙
Shuくんが先に保育室に向かって…2人で保育室と玄関を行ったり来たりしながらHくんを励まします
Hくんはお母さんを見送った後
持ってきてもらったティッシュで涙を拭いて気持ちを切り替えました
Kaちゃんも登園して玄関は大混雑
みんなみんな笑顔で保育室に向かいましたよ
先頭はHくん
もうニコニコです
保育室に入りお荷物整理…全部終わっていたはずのMくんはタオルをかけていないことに気づき、怒りモード
しばらく時間はかかりましたが、立て直してタオルをかけると…「ボールだしたい」とリクエスト
全員の荷物整理が終わり…「5. 4. 3. 2. 1. …ゼロ〜
」とボールを飛ばすと…「きゃー
」と大喜び
Tuちゃんも登園してお荷物整理をするとすぐにボール遊びに加わりましたよ
Kiちゃんもボールに手を伸ばしガジガジガジ
お片づけの時間になるとブーイング
…でも再びMくんが気持ちを立て直して「これにもってきて〜」とリードすると
あっという間にお片付けが完了しました
【朝の会〜おやつ】
手を洗って着席…その間にもいろいろありまして再びMくんは怒りモード…歌を歌って、朝の会
おやつの時間が始まる頃には着席できましたよ
朝のおやつは🍊オレンジ🍊甘酸っぱいオレンジ🧡とっても美味しくていい笑顔朝のおやつタイムは気持ちを整えるいい時間です
ちょっぴり眠そうなKiちゃんは午前寝へ…おやつを食べ終わった順にトイレタイムMくんは1番におトイレに向かいましたよ
パンツは履きたくない様子でしたが
Shuくんがお兄ちゃんパンツを履いている様子を知って
E先生が置いていた布パンツを自分で履きました🩲🩲
競うようにおトイレに来るKaちゃんHくんと…次々にやって来る子どもたちで、おトイレは少々混雑切磋琢磨して良い雰囲気です
【6月製作『雨とあじさい』
】
☔️雨の話や紫陽花の話…いろいろな紫陽花の画像を見せていると…「りんりんにもあるよ」とMくん
Link Ringのお庭に咲く紫陽花の花の話をしました
実際に咲いたLink Ringの紫陽花の写真を見せるとますます興味津々
今年は刈り込みに失敗して
たった1つだけしか咲きませんでした
写真は一昨年の物です
イメージをもってクレヨンで雨を「ザーザー」「ポツポツ」と描いたり…葉っぱの先まで栄養が行き届く様に葉脈を描いたりしました本物のオクラを触ってみたり観察した後にE先生がオクラを輪切りにして切り口を見せると…「キラキラ⭐️」とShuくん
絵の具をつけてペッタン
ペッタン
彩りのよい紫陽花が出来上がりました
午前寝から目覚めてみんなの様子を見ていたKiちゃんもイスに座ってE先生と一緒にぺったんぺったん…なかなか機会がなくてできなかった5月のいちごのつぶつぶも手に絵の具をつけてトントントントン…🍓
【給食準備〜給食 】
全員お着替えの給食準備バタバタと大忙しでしたが…Kiちゃんはご機嫌
なぜかずいぶん前に本を出して待つ習慣ができてしまっている子どもたち
…時々それを思い出して自主的に絵本を出してしまいます
今年度はしてないんだけどなぁ…片付けさせると嫌がるMくんは
怒りモードで再びイスから降りてしまいました
今日の給食は、ツナ野菜スパゲティー、キャベツとトマトの青のり和え、9つ野菜のポタージュ
今日もお野菜たっぷりの給食をたくさん食べてお腹いっぱい最後に食べ始めたMくんは以前はよく食べていた玉ねぎを少々嫌がっていました
「前はよく食べていた玉ねぎよ
透明だけど、栄養がたっぷり入っているのよ」と励ますと最後までしっかりと食べていました
Kaちゃんが片付けようとするイスに食べこぼしが付いていました👆ティッシュで拭くように伝えると
Tuちゃんもティッシュを持ってきて
2人で拭き拭き
【歯磨き〜お昼寝】
「ミルクできたよ」と言うと、自分でイスを運んで座るKaちゃんとTuちゃん…でも飲んでいる途中で歩き回ることがあります…
なのでE先生が「💁♀️いらっしゃいませ
当店にお越し下さいましてありがとうございます
ご注文の品はこちらでしょうか
」と少々気取った声で話しかけてミルクを見せると「はい
」とドキドキの表情
高級レストラン作戦
途中で立ち上がったりお行儀が悪かったりすると注意されると伝えています
布団を敷き始めると…Mくんが「Kaちゃんそっちもって」と手伝ってくれました
歯磨き
おトイレ
そして午睡へと入っていきましたよ
【目覚め〜おやつ】
部屋を明るくして声をかけて…起こしても起こしても目覚めない子どもたち週末にかけて
少々疲れが出てきているかな
午後のおやつはかぼちゃクッキー
お星様の形のクッキーをそれぞれのイメージで上に掲げたり
揺らしたりしながら楽しそうに食べていました
【降園】
1番におトイレに向かったMくんに続いてHくんもShuくんもイスをサッと片付けてトイレに向かいました続いてKaちゃんとTuちゃんも…
いつも楽しいトイレタイムがますます楽しいね
掃除機をかけるとKaちゃんはHくんのかげに隠れましたKaちゃんの後ろに着いたShuくん
なんだか電車ごっこのよう
楽しく終わるのを待ってくれましたよ
今日も楽しかったね明日も笑顔で会いましょう
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/24(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇