園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育をお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
募集
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発のアルバイトでお声かけもできます
月火金
15:00〜17:15
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
イヤイヤ期真っ盛りの子どもたちが対象のLink Ring保育室ですがお互いに影響を受けながら育ち合っていますよ
今日もイヤイヤが炸裂っっ楽しい保育室でした
【登園時間】
勢揃いの🍓いちごちゃんに🍓子どもたちは大喜びでした部屋の変化によく気づきますね
朝の時間に全員が登園し
今日はもう気持ちが安定していますよ
パジャマで登園したShuくんは早速お着替え服選びもお着替えも楽しくなっています
【朝の会〜おやつ】
朝の歌を楽しく歌い始めるとバンボ(乳児イス)に座ったKiちゃんも体を弾ませて大喜び
『バスごっこ』『かたつむり』…仕草を交えていい雰囲気
でも楽しくなりすぎて手をテーブルに打ち付けてR先生の声が聞こえなくなってきたので
E先生が静かに抑えて抑えてと注意を促すと…察したMくんは「つまんない
」とすねてしまいました
真似っこのHくんも「つまんない」と言ってプイッ
…雲行きが怪しくなって残念…と思いましたが…そのまま朝の会をスタート
しばらくは何も聞かない態度の2人でしたが
月日や曜日をみんなで言って、お天気をたずねると…再びいつもの楽しい雰囲気に
朝のおやつはバナナ
今日は小ぶりのバナナ
房から1本ずつもいでいただきます
嬉しそうに引っ張って…Tuちゃんは1人で皮も剥きましたよ
Mくんは少し皮がちぎれてしまったことが嫌で、再びやる気を失ってしまいました
機嫌は上がったり下がったり
でもでも…短い時間でこの笑顔「おはなみたい
」と立て直し、行動できるようになってきたから🌱成長を感じています
Kiちゃんは午前寝ぐっすりと寝ている間に1〜3歳の子どもたちはおトイレに行ってブロック遊び
そしてお外に行く準備をすると麦茶を飲んで出発です
みんなで玄関に向かっていると再び保育室に戻ったMくん
なんとSちゃんの手をひいて来てくれました「Sちゃんいくよ
」と…
感動してMくんにお礼を言うと「Mくんはじめてしたよ
」と照れ笑い
卒園した子どもたちと一緒に手を引いたことはあるけど …1人で思いついて、1人で行動したのは初めてだったね
手を引いてもらったSちゃんもとっても嬉しそうでしたよ
【お庭遊び🚿水遊び
】
期待を持ってお庭に出てきた子どもたち「じゅんびしてくれてたんだねありがとう」とMくん
混雑しないようにと先に環境を作っていたのですが
そのことに気づいてお礼を言ってくれるなんて驚きました
好きな道具を手に水遊びが始まりました
水をブクブクと入れる音ジョボジョボとこぼす音
チョロチョロ
ポコポコ
いろんな涼しい音が聞こえてきます👂
シャワーやタライの中に手を伸ばすKiちゃん🚿すっかり水の虜です
周りのお友達がペットボトルや道具で水をブクブクブク🫧ジャーと入れたりこぼしたり🚿シャワーでお花に水をかけたり
土に水をかけてジュースを作ったりと様々な遊びを楽しみました
お片づけの時には「次も楽しく遊べるように道具についた泥はきれいにして乾かしますよ
ここに並べて
」と言うと、今日も楽しそうにお片づけをしていました
あっという間に道具は集まり玄関に向かいます
途中、泥遊びをしたい子どもたちが行ったり来たりしていましたが
Shuくん
頭から背中…足まで片側が泥んこのShuくんに…みんなも…本人もビックリでした
【給食準備〜給食 】














今日の給食は、親子丼、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
もりもりとよく食べて「おかわり」の声もたくさん…食べ残しのある器を指差して「これも食べてからね
」と全部食べてからおかわりをすることを促します
言われたものもよく食べておかわりをする流れができています
そんな中Tuちゃんは「いや
」と怒り泣きしていましたが
いろんなやりとりをしながら…カウンター前に抱っこして
みんなの見えないところで麦茶を進めるとひと口ごく
その後はごくごくごくとよく飲みました
喉が渇いていたね
さらに「食べる
」と聞くと「うん
」と着席
その後は一生懸命に食べていました
食べる時間が苦痛にならないよう…楽しい時間になるように努めていますが、一人ひとりの子どもと全体の調和を保ちながら丁寧に関わり進めていっています
見ていた子どもたちもTuちゃんが食べる姿を見て嬉しそうでした
【歯磨き〜お昼寝】
Kiちゃんはニコニコと畳の上で遊んでいますHくんはすっかり仲良くなったね
ミルクの準備が出来たことを伝えると…KaちゃんがTuちゃんのイスまで準備してスタンバイ
Tuちゃんは一瞬座ってやめました
少し遅れ気味のタイムスケジュール
急げ急げ
今日も絵本を読んで歯磨き
そしてお口濯ぎ
おトイレ
「おやすみなさい」とお布団に向かいました
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好迎え時間に合わせておやつやお帰り準備を急ぎます
午後のおやつはふかし芋🍠いつもとは違う品種のお芋(いつもは紅はるかですが仕入れ時になくて
)甘味があまりなく水っぽく感じましたが
子どもたちはよく食べていました
【降園】
おやつの後は本日最後のおトイレタイムそしてお帰り準備を進めます
お迎えが来たら使っていた物を片付けてご挨拶次々とお迎えが来る時間なので全てを片付けるまで至っていませんが
時間を決めて夕方のお片付けするようにしていきたいと思っています
また明日も元気な笑顔に会えますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/10(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇