園児募集
成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育をお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
募集
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発のアルバイトでお声かけもできます
月火水金
15:00〜17:15
木
9:00〜17:15
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はいいお天気Link Ringの小さなお庭で
ゆったりのんびり過ごしました
春の季節の気持ちよさを全身で感じ取って
子どもたちは
のびのびと楽しそうでした🌱
【登園時間】
今日保育サポートに来てくださったのは…かつてLink Ringで働いていたYu先生初めましてのShuくんもすぐに仲良くなって
ゲラゲラと笑いながら絵本を通じて会話を楽しんでいました
Hくんはちょっぴり涙
でもお迎えに来たShuくんの真似をして
ハイハイでお部屋に入ります
「ティッシュティッシュ
」とE先生が言うとShuくんが
さっと走ってティッシュを取り
自分の鼻を拭いたかと思うと
もう1枚の新しいティッシュをHくんに渡しました
ママちゃんと離れて寂しかったね
でもすぐに涙を拭ってお荷物整理
そして楽しく遊び始めましたよ
Kaちゃんが元気いっぱいに登園しました続いてTuちゃんも笑顔いっぱい
2人揃って保育室に入りお荷物整理
お片づけもみんなで頑張りましたよそして手洗いをして朝の会の準備をします
【朝の会〜おやつ】
朝の歌を歌っていると、今日の一時保育のNくんとAくんが登園初めましての前回とは随分リラックスした表情
すぐにお母さんとおばあちゃんに手を振って保育室に向かいました
E先生とK先生が2人の準備をしている間に
Yu先生が数年ぶりにLink Ringの朝の会を進行してくれました
good job
朝のおやつは🍓いちごバナナヨーグルト🍌ベビーサークルの中でSちゃんにあやされて笑うAくんをお兄ちゃんのNくんは嬉しそうに見ていましたがおやつがスタートする前には着席しました
美味しいね
おトイレタイムに今日も張り切る子どもたちその後はお外に出る準備をしていきますよ🧢🧦
前回の夕方に仲良くなっていたShuくんとNくんは「こっちがいいの」「ここでいい
」などとよく話をしながらトーマスブロックで遊んでいました
【お庭遊び
】
玄関で靴を履いて準備をしている間にE先生とNくんとAくんは先にお庭に出ましたNくんはシートを敷くお手伝いをしてくれましたよ
とても上手
Aくんと一緒に座っていると
Nくんが花(タンポポのような小花)を摘んでプレゼントしてくれました
みんなが出てくるとすぐに土掘りやシャボン玉遊びが始まりましたよ🫧
シャボン玉を🫧魔法の🪄ステッキを振るようにお花に降らせたり🫧Aくんに見せるように吹いてくれる姿もありましたYu先生がダンゴムシを発見して
みんな大はしゃぎ
積極的に触ったり🪣バケツや砂型にダンゴムシのお家を作ったりと遊びが発展します
Kaちゃんは興味津々でしたが「こわ〜い
」と言っていました
【給食準備〜給食 】
保育室に入るといい香りが部屋中に漂っていました🍛
カレーライス🍛
食欲をそそる香りですね
おトイレ
手洗い
うがい
着席…いつも通りに給食の準備をしましたよ
Shuくんは自分のエプロンを持って「…て
」とY先生に渡して
つけてもらっています
そのまま1杯目を完食しました🥄(お代わりも食べましたが…その前にエプロンは自分で外していました
でもすごい進歩
)
今日の給食は、カレーライス、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
Aくんは前回50分かかったミルクを20分ほどで飲み終わりました🍼やはり前回はニコニコしていたけど慣れなかったのかもねゲップを出させる為にしばらく縦抱きでトントン撫で撫でとしていたら
気持ち良さそうに入眠
その間に子どもたちはモリモリと食べて「おかわり」の嵐でした
【歯磨き〜お昼寝】
食べこぼしで汚れた服をお着替えします服を選んだり
着替えたりが楽しくなってきているので
良い傾向ですよ
しばらく遊んでから歯磨きタイム🪥
おトイレ🚽そして午睡へと進んでいきました
Yu先生はこの時間までのサポート
K先生と交代です
数年ぶりのLink Ring保育
ありがとうございました
またぜひよろしくお願いします
【目覚め〜おやつ】
みんなが目覚める少し前から目覚めていたAくんオムツの交換も終わり
玩具であやしたりもしますが
だんだんと不機嫌に
…少し早いですが
どうやらお腹が減っているようです
ミルクを作って飲ませてみると🍼すごい勢いで飲んでいました
この時間からK先生と交代してYo先生がサポートに入ってくださいました
午後のおやつはふかし芋🍠品種は
甘くて美味しい紅はるかです
みんな美味しそうに食べていました
【降園】
おトイレに行ってお帰り準備をしてお迎えを待ちます
お迎えが重なって🍼ミルクを飲むのが中途半端になっていたTuちゃんごめんね温め直して渡すとゴクゴクとよく飲みましたよ🍼県外にお引っ越しの為に2日間だけのお預かりだったNくんとAくん
せっかく仲良くなったのに
もうお別れとなるのは寂しいですが、また鹿児島に来たときにはぜひ立ち寄ってくださいね
お引っ越し先でも良い出逢いがありますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇