保育士募集
(
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠1人概ね2歳以上)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はE先生も楽しみにしていた日◯十年ぶりに一緒に保育をするT先生がLink Ringに初めてお手伝いに来てくださいました
初心を思い出す良い機会
…そして子どもの発達や成長、保育について深く語り合えるステキな時間
子どもたちの機嫌は上がったり下がったりの日でしたが
信頼のある保育士間の息はピッタリ
やり取りを交わしながら子どもたちを活動に導き
満足度もあげられた一日となりました
【登園時間】
最初に登園したHくんはバイキンマンの靴下やあかちゃんマンのタオルを嬉しそうに見せます…そしてTシャツ
「ばばちゃん
」おばあちゃんが買ってくれたのかな
いろいろと教えてくれました
卒園児でHくんと仲良しだったYちゃん親子さんが🥔新じゃが🥔を持ってきてくれましたありがとうございます
2人はもっと喜び合うかと思いましたが
あっさりとした反応
久しぶりすぎて恥ずかしかったかな
TuちゃんはKaちゃんの荷物を触って「
あー
」とKaちゃんに怒られましたが「はい
」と返すと解決
2人ともマイペースでしたがお荷物整理をしっかりとしていましたよ
【朝の会〜おやつ】
今日も朝の会前に数曲の歌を歌いました最後に歌ったのは『ドレミの歌』スタッフみんなで声を合わせて歌って
最後は二重唱も聞かせることができましたよ
いただいた新じゃがを触ったり🥔先日いただいた新玉ねぎを触ったり🧅…恐る恐る👆チョン✋と触れる子どもたち
これがLink Ringの給食のおかずやポタージュに入りますよ
Kaちゃんは今日は見るだけにしました
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌T先生も一緒にいただきますマスクを外すT先生にジーッと
大注目の子どもたち
食べにくい〜
と思わずE先生も笑ってしまいました
いつもよりおとなしい様子は少し遠慮があったのかな
おやつの後はおトイレタイム見てください
この意欲的な姿
Mくんは登園してちょっぴり不機嫌な様子
オムツがいっぱいでしたが…替えたくないとプリプリしています
でも交換が終わると気持ちいいね
いつものMくんにスイッチが入りました
お外に行く準備ができたら「麦茶を飲むよ〜
」とE先生が声をかけると
Tuちゃんが1番に星柄のカウンター壁前に座りました
T先生と指遊びをして、楽しい雰囲気の後
みんなで水分補給をしてお庭に向かいましたよ
【お庭遊び🪴
】
🫧ストロータイプのシャボン玉を順番待ちで受け取ると次々と拭いてたくさんのシャボン玉を飛ばしていました🫧Mくんは湿った土にシャボン玉が留まることを発見するとシャボン玉の山をHくんと一緒に作っていましたよ🫧🫧🫧それに気づいたTuちゃんは
たくさんのシャボン玉が出てくるストローの少し先に手を伸ばして🫧触っていました
Kaちゃんは「これ」と黄色い入れ物のシャボン液入れをもらうと…嬉しそうにフーッ🫧🫧バーベナの真っ赤なお花も咲いたねツルコザクラも花が増えてきたね…優しく触れていました
【給食準備〜給食 】
おトイレタイムも手洗い、うがいも積極的Mくんは嫌がりながらも…スイッチが入ると早い早い
珍しくお着替えをイヤイヤ言っていたTuちゃんもわらべ歌でご機嫌に
Kaちゃんの要求に応えて…うがいのコップを準備しました
ガラガラと音出しバッチリ👌ペッと吐き出せて素晴らしい
その様子をHくん先輩が見守っていました
いつもより丁寧にうがいをしていましたよ
今日の給食は、カレーライス、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
みんなモリモリパクパク食べることに集中する雰囲気があるっていいね
【歯磨き〜お昼寝】
Iくんが予防接種を終えて💉登園しました「Iくんの🍛ある
」とYさんに確認
「ここでたべたい👆」と場所まで指定してはりきっています
妹のTuちゃんが触れそうになって注意されると大泣き
今日はご機嫌が上がったり下がったりだね🎢
お兄ちゃんのIくんからも「みるだけね」と言われて…しばらく見ていましたが…再び遊びに向かいましたよ
遊ぶ時間たっぷり
お布団を敷き終わるまでにたくさんの玩具がでていました
【目覚め〜おやつ】
お目覚めは…良かったり悪かったり今日はご機嫌が今ひとつの場面が多いね
少々疲れ気味かな
【降園】
お帰り準備をしてお迎えを待ちます今日は暑いね
上着がいらない日が増えてきています
時間帯によって気温が変わるので…それに合わせて準備を進めますよ保育室は熱気ムンムン
外の気温をたずねて上着を着るか着ないか…子どもたちと考えるようにしています
全員を送ってLink Ringに戻ると…保育室からキレイな歌声👂SちゃんとT先生が2人で歌集を開きながら次々と歌っていました
E先生も歌いながらクロージング
歌の多い一日は心が和みます
子どもたちもきっと楽しかっただろうなぁ
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/8(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇