保育士募集
(
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠1人概ね2歳以上)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
春は空模様がコロコロ変わります晴れた今日は
たっぷりの時間をかけてお庭遊びを楽しみました
日に日に緑が増えたり🍃咲く花の数が増えています🌱🌼気持ちの良いお庭遊びに🫧子どもたちは大満足でした
【登園時間】
最初に登園したHくんはイヤイヤ期の始まり
お母さんとそんな話をした昨日…
今朝も玄関から入るようで入らない…でも自分で決めたらサッと保育室に向かっていきましたよ
KaちゃんNちゃん姉妹も登園して
賑やかになった保育室
みんなの笑顔がはじけます
Tuちゃんと Iくん兄妹も登園して…「どっちももつ
」とIお兄ちゃんはりきっていますよ
【朝の会〜おやつ】
『ぼくのミックスジュース』『はしるのだいすき』…5曲ほど歌って朝の会
朝のおやつは🍏りんご🍏今日は王林と言う品種のりんごスタイをTuちゃんに渡してお姉ちゃんになったKaちゃんは刻んだ加熱りんごを食べるTuちゃんを見守った後…スライスした加熱りんごをひと口ずつ上手に食べましたよ
Mくんは珍しく泣きながら登園してお友達に撫で撫でされるのを嫌がりましたがTuちゃんから連絡帳を預かると…やる気スイッチオン
気持ちが切り替わりました
おトイレタイム外に出る準備
麦茶を飲んで
「Yさん
いってきまーす」と玄関に向かいました
【お庭遊び
】
お庭に出ると道具を選んで遊び始める子どもたちKaちゃんとNちゃんはシャボン玉が出てくるのを待ってワクワク
2人で一気に飛ばし始めました🫧🫧お庭にシャボン玉がいっぱい広がります🫧🫧🫧MくんとIくんとHくんは土いじりに夢中
今日も美味しいものがたくさん出来ています
あちらこちらと散策していたTuちゃんも道具を持って遊び始めました
KaちゃんとNちゃんがたくさんのシャボン玉を作ってくれたので🫧子どもたちが行ったり来たりしながら🫧シャボン玉に触れて楽しみ始めました
たっぷりと時間をかけてお庭遊びを楽しめました
お片付けも上達して…短時間で順番に砂場道具を収納することが出来ていますよ
【給食準備〜給食 】
いつの頃からが始まったハイハイで保育室に入る様子
…時々思い出したように子どもたちがしますが、Kaちゃん
しっかり引き継いでますね
Iくんは「Eせんせいがしてよ〜
」と言いながらも、足先を入れる時に少しだけ手伝うと
後は自分でズボンを履きましたよ
お尻までしっかり入れられるようになってきました
Tシャツも「これがいい」と自分で選びました
今日の給食は、綱、野菜の煮物、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
お野菜たっぷりの給食をみんなもりもりとよく食べました今日もテンポよく短い時間で食べ終りましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
空き缶太鼓を出してトントントンみんなで交わって遊んでとても楽しそうです
同時にNちゃんのリードでごっこ遊びも盛り上がっていました
今日は朝からよくゴロゴロと寝転ぶTuちゃん眠いね
絵本を読んでいる途中で限界
…ひと足お先にお布団へいきましたミルク🍼
歯の仕上げ磨きをしてもらった子どもから順にお口濯ぎとおトイレタイム
Mくんから順にIくんとHくんも…
「おやすみなさい」とペコリと頭を下げてお布団に向かいました
Nちゃんと一緒にいたKaちゃんもすんなりお布団に向かいすぐに入眠しましたよ
【目覚め〜おやつ】
1番に目覚めたのはKaちゃん続いて、Hくん
Mくんも起きて Iくんを起こしますが
なかなか起きません
起きたらみんなの後に続いてすぐにおトイレに向かいました
Kaちゃんは急に大泣き
ただ事ではない泣き方にあれやこれやと聞きますが違います
…ふと思いついたE先生…「おやつ食べる
」「うん
」ピタリと涙は止まっておやつタイムとなりました
午後のおやつはお芋のクッキー🌸花型クッキーにみんな大喜びでした
【降園】
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/8(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇