保育士募集
(
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠1人概ね2歳以上)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日も雨模様の一日時々
日は差しますが、風も強く空には黒い雲が流れていきます
春はお天気がコロコロ変わって空は大忙しですね
寒暖差も激しいです
お休みの子どもたちの体調が少しでも落ち着いて元気に揃うことを願っています
【登園時間】
最初に登園したYちゃん指しゃぶりを止める塗り薬を塗ってご機嫌斜めだったと聞いていますが
登園時にはもうニコニコ
文字積み木を出して遊びたいとはりきっていますよ
発見したのは白い積み木と白い卵、白いうさぎに白い冷蔵庫…白い物がいろいろあって面白いね
次に登園したKくんはニコニコ笑顔でお父さんを見送ると
Go go let's go
とお部屋に入り走ってお荷物整理を済ませました
次に登園したKaちゃんとNちゃんの姉妹は2人で会話をしながら微笑ましい光景
今日と明日の2日間
Link Ringで姉妹の楽しい思い出ができるといいね
IくんとTuちゃんも登園しました2人とも一緒にお荷物整理もちつもたれつの良い関係です
お庭からの声にも気づきましたよ
YくんとMくんが保育室から入ってくるとすぐにやってきたTuちゃんが好き好きギュッとしましたよ
【朝の会〜おやつ】
歌を歌って朝の会スタートお名前を呼ばれると大きな声で返事をしていい雰囲気
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌甘くて美味しいヨーグルト😋Nちゃんの隣りに座ったYちゃんはNちゃんが話す☁️🌫️雨雲が出来るまでの話を目を輝かせてじっと聞いていましたよ👂
【おままごと遊び
】
おトイレタイムが終わった順に朝の会でお約束をしていたままごとの道具を出して遊び始めましたしばらくしてE先生は喉がカラカラ
何人か近づいてきたのでお茶を飲むか尋ねると、
次々と星柄のカウンター壁前に座って麦茶が配られるのを待ちました
習慣って素晴らしい
遊びに夢中で集まらなかったKaちゃんも個別に水分補給今日はみんなとっても喉が渇いているね
「そうだ、バーベキューしようよ」とYくんのはりきった声
MくんとNちゃんが手伝って大きなコンロが出来上がりました
完成したと同時に
Tuちゃんがドーン💥…「あぁ
」と壊れたコンロにを残念がる子どもたち
Tuちゃんは「
(しまった)」と言う表情で固まっていました
IくんもTuちゃんと同じ表情で見ています
すると「またつくればいいよ
」とNちゃん
「壊れた時はまた作ればいい」の歌をE先生が即興で歌うとNちゃんもノリノリ
みんなも「またつくればいいか
」と楽しそうに積み上げ直しましたよ
Nちゃんお姉ちゃんの様子を見ながら
Kaちゃんもニヤリと笑って遊びを楽しみます
Yくんが『はらぺこあおむし』の歌を歌うと…Sちゃん「上手だねぇ〜
」と涙
Kaちゃんは正面に立って聞いていました
今日はよくケンカをしたり、タッチをしたりと急接近のKくんとTuちゃん2人でゴロンと寝転んで真似っこごろごろ楽しそうでした
再び牛乳パックブロックで高さのあるものが出来上がってきました
すると「ためしにてをはなしてみようか
」とMくん
倒れそうで、倒れない中「Tuちゃんやめて
」と子どもたち
「でも🫷待って
Tuちゃんも支えてくれてるの
」とE先生が言うと…
様子を見てニッコリ
Tuちゃんの真剣な顔が可愛かったです
【給食準備〜給食 】
楽しく遊んだ後のお片づけのときには、Iくんが真っ先に牛乳パックブロックを運んできてくれましたよE先生との流れ作業でどんどんお部屋がきれいになりました
Yくんが「おにくがはいってるんだった」と見せたバッグの中
動物ブロックがたくさん
なるほど…バーベキューの食材にしていたのね
今日の給食は、茄子味噌炒め、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
子どもたちはとても良いペースで食べ進めていきましたもりもりよく食べて「おかわり」の声が次々と上がりましたよ
最初に食べ終わった子どもから最後に食べ終わる子どもまでそれほど時間差のない様子にとても驚きました
「Yさんおいしいよ
」の声もたくさん聞こえましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
Kaちゃんは食べこぼしはそれほどありませんでしたが…衣服を自分で脱いで着替えようとしています
肌着も汚れていなかったのに、いつの間にか脱いでいて…どこに行ったかわからず
一生懸命探していたE先生…引き出しの奥のほうに詰め込んであるのを見つけました
ほんとに立派になっています
Nちゃんがステージを作ってSちゃんのいる場所はお客さんと決めましたよ
そして『アイドル』を歌って、踊って見せてくれます
マジックショーも見せてくれました
すごい
Yちゃんもワンワンを連れて歌って踊ってとても楽しそう
朝はNちゃんの後をついて周りながら時々E先生をチラ見していましたが…すっかり弾けたYちゃん
楽しくてたまらない表情をしていました
💩うんちラッシュもあり急遽保育士が少ない状況になったので
今日は個別に歯磨き🪥そしておトイレに行ってお布団に向かいました
全員が寝た後に、5歳のNちゃんはお絵かきを楽しみましたよ
いろいろなアイディアで美しい絵を描いていました
桜や手形絵などカラフルに仕上げていて感心しました
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好E先生がTuちゃんのミルクを作ってから子どもたちを起こそうと考えていると
次々と数人の子どもたちが起きてきました
しっかり寝てお目覚めもバッチリ
MくんとIくんは最初にオマルに座りましたよ
Yちゃんが本日2回目の排尿成功
感覚を探っている様子も見受けられるので
これからどんどんオマルでチャレンジしてくれそうです
E先生があちらこちらと環境を整えたりオムツ交換をしていると…「ワンワンのおふとんたたもうか
」とMくん
Nちゃんも次々と手伝って部屋が広くなるとみんなでテーブルを運んでくれました
Mくんが「オーライオーライ」と声をかけてリードします
行き過ぎるとNちゃんがバックさせようとしますが
「あぶないからばしょをこうたいしようか
」と後ろ向きで小さなお友達が歩かないように場所を交代させた時には驚きました
おろす時に足を踏まないように声かけするのも…普段E先生がしていることをそっくりに
いつもはいない卒園児のNちゃんがしているのです
もしかして覚えているのかしら
午後のおやつはごましらすスコッティー
みんなが大好きなおやつです
ちょっぴり固かったけどよく噛んで食べていましたよ
食べながら「きょう、Nちゃんがいなかったらどうしてた
」と子どもたちが自分たちの活躍を褒め称え合ういい雰囲気
E先生の心配までしてくれてありがとう
Tuちゃんはミルクを飲んでからおやつをいただきます🍼今日はミルクを飲んでいる時に1度もイヤイヤ(おやつが食べたい)をしなかったので
Yくんが「きょうはいやがらずにのんでるね」と褒めてくれました
【降園】
座布団を頭に乗せて、ゲラゲラと笑うMくんとYくんとっても楽しそう
Yくんは帰る時に「じゃあね
またねー」と挨拶して帰りましたよ
Kくんは「Sちゃん
」と言えるようになってSちゃんにギュッと抱きしめてもらっていました
座布団を並べてポテト屋さんを楽しんでいるMくんとIくん🍟E先生が掃除機をかける時には座布団運びで、お引っ越しも手伝ってくれましたよ



📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/8(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇