







LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
体を使った表現遊びLink Ringではよく取り入れる遊びです
最初から思いっきり体を動かす子どももいますが、観察から入る子どももいます
…Link Ringでは無理なく楽しくお友達と関わりを持ちながら表現する喜びを味わっていきます
【登園時間】
最初に登園したYちゃんがKくんを迎えます2人ともニコニコ動物ブロックを並べながら楽しく遊び始めました
次に登園したHくんもニッコリいい笑顔
けれども、玄関からなかなか入って来ません
追い越して先に保育室に入ってきたShuくんは今日もパワフルに遊び始めましたよ
Hくんもお父さんにニッコリ笑顔で行ってらっしゃいをして
保育室に駆け足で向かいました
TuちゃんとKaちゃんも登園して、荷物の整理
TuちゃんがKaちゃんの連絡帳を持って
逃げるので
Kaちゃんは困ってしまいました
保育室ではもうお片づけが始まっていましたYくんとMくんは遊びたい気持ちが残っていて…片付けながらもちょっとだけ遊んでいます
もう一度注意されると
怒りながらもサッと切り替えましたよ
【朝の会〜おやつ】
『ぽんちんぱん』の絵本や『ことりのうた』を歌って朝の会をスタートしました
良いお返事も聞こえましたよ
朝のおやつは🍊タンカン🍊甘酸っぱい香りが保育室中に広がりますみんなとっても美味しそうに食べていました
ビタミンCたっぷり
元気が出たね
おトイレタイムと同時に好きな遊びをしていた子どもたちお部屋を広く使える様にお片付けをしました
上手に片付けたShuくんは E先生とハイタッチ🙌
それを見ていたKくんもハイタッチ🙌
麦茶を飲んで水分補給もバッチリ👌「ぴっかりーん」と全部飲んで見せるのがLink Ringの流行りです
楽しく飲む習慣をつけていきます
【表現あそび
】
子どもたちの知ってる動物が…音楽と歌に合わせてお散歩したり眠ったり起きたり…を繰り返しますみんなで様々な生き物にチャレンジしました



今日はあまりにも風が強く寒かったのでお外遊びを断念しましたが…大正解表現遊びで体をよく動かして
好きな遊びも存分に楽しめて…楽しい時間となりました
【給食準備〜給食 】
おトイレ手洗い
うがい
着席…とした後は
Yちゃんがエプロンを配ってくれました
自発的な行動が増えています
嬉しいですね
Mくんのエプロンを見つけたKくんはMくんにエプロンを渡しましたよ
お礼を言われて嬉しそう
今日の給食は、親子丼、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ
とってもおいしい給食「おいしいよー」と言いながら、黙々とよく食べていました
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わった順に遊び始めますいろんな玩具を出して保育中に散乱していました
いよいよお片づけの時間
…仕分けをしながら片付けていくと、だんだんと面白くなってきた
子どもたち「これはこっち
」と言いながら上手に分けていました
子どもたちがノッテくれると部屋が片付くのは非常に早いです
椅子をきれいに並べて、歯磨きの準備も自分たちで行いましたまだ遊びたかったり
眠くて不機嫌だったりと
子どもたちはザワザワしていましたが…犬のパペットを出すと
全員注目
安全に歯磨きの時間を過ごすことができました
全部が終わると「おやすみなさい」と言ってお布団に向かいましたよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好MくんとYくんは、おトイレの後
手を洗って
ビニル袋に自分のタオルを丁寧に入れていました
近頃、オマルに興味のあるTuちゃんが
とうとうオマルに座りましたよ
【降園】
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/4(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇