







LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日今日も
パワフルな子どもたちで
保育室がとっても賑やかでした
楽しいこともイヤイヤも
とにかくパワフル
保育士たちは柔軟にやり取りをしながら
子どもたちとLink Ring保育を盛り上げていきます
【登園時間】
今日もYちゃんは笑顔いっぱいで登園。次に登園したKaちゃんも嬉しくてお部屋をぐるぐる気の合った2人で次々と登園するお友達に優しくお世話をしてくれます
愛情たっぷり
お陰様でちょっぴり寂しかったShuくんもHくんもすぐに笑顔になって遊び始めましたよ
Tuちゃんは登園後からもずっと走り歩きをしています元気いっぱい
Shoくんもテンション高く登園していい調子
Mくんも登園して片付けを力を合わせて頑張れ頑張れ
【朝の会〜おやつ】
ずいぶんと時間が過ぎてざわざわとした雰囲気の保育室カウンターにサワーポメロとタンカンが並ぶと
みんな指を指してうれしそう
今日は朝の会の後🍊目の前で皮をむいたり🔪切ったりして
断面を見せたり
食べ方を見せたりしました
みんな大注目
早く食べたくて舌舐めずりをするShuくん
早くいただきましょうね
朝のおやつは🍊タンカン&サワーポメロ🍊徳之島のタンカンは屋久島のタンカンより甘みが強いんですって
確かにその通り
食べ比べができるなんて幸せ
どちらもとっても美味しい
サワーポメロはShoくんが収穫体験をしたものです
YちゃんとShoくんが「ありがとうは
」「ありがとう
」「どういたしまして
」…と話しています
"ありがとうは強要するものではない" と伝えたいのですが…
「 "喜んでもらえて、よかった " でいいよ」と伝えました
TuちゃんもKaちゃんもShuくんもとっても上手に食べていますよ
みかんにはいろんな種類があるんだね
Hくんは甘いタンカンはよく食べましたが
サワーポメロはちょっとだけ苦手
何回か口についたのをペロッとしましたが
あまり進みませんでした
食べる体験を積んでいくときっと好きになりますよ
Mくんは「こっち(サワーポメロ)はたべないよ
」と言いながらも自分からチャレンジ
食べ慣れない食材(普段と違う)が苦手なMくん🌱
成長したなぁ
時間をそれほどかけずに完食しました
Yくんも登園して「あ
🍊たべるたべる
」と身支度を済ませて
着席ペロリと食べ終わりました
食べ終わった順におトイレタイムそしてお外に行く準備
と進めたいのですが…
今日は時間がかかっています
なぜか「いやいや
」「いやだー
」が炸裂
R先生が何度声をかけても
知らんぷりをしていた
お兄ちゃんたちがE先生から叱られるのを見て
Yちゃんはコソッと玩具を片付けました
Yちゃんは自分の準備が終わるとHくんの靴下を持って🧦履かせてあげましたよ
本来はこういう姿が多く見られるLink Ring保育室なんですけどね
3歳児たちの興味関心が集団意識の悪巧みに向いているのが残念
また機会をみて立て直していきます
みんなの準備が整うと水分補給
「扉のところに集まってみんなを呼んでね
」と先の行動を伝えるといつも通りに子どもたちが扉前に座って後のお友達を呼んでいます
これも子どもたちがやりたい行動の1つ
やりたいことをうまく組み入れながら、全体が動くように保育士たちは先の行動を促していきますよ
「お庭で遊ぶ時間は少ししかない」ことを伝えてお外に向かいました
【お庭遊び
】
靴を履きながらMくんが「あれしたいんだ…ほら、このまえのあれ」と話しながらとっても楽しそう
「 " だるまさんがころんだ " かな
」とE先生が聞き返すと「うん
それそれ
」と声が弾みます
一緒に靴を履いていたYくんとShoくんは「ちがうよ
おりょうりするんだよ
」と言いましたが「いいのよ
みんながそれぞれ好きな遊びを楽しみましょう
」と言うと納得
お外に出るとそれぞれが好きな遊びを始めました
Kaちゃん Tuちゃんはあちらこちらと散策
「だるまさんがころんだ」とMくんが数回鬼をすると交代
まだしっかりとしたルールは成り立たないので👌
…すると
Hくんが鬼役
「もにょもにょもにょ…だ
」と雰囲気バッチリ
YくんとShoくんは夢中になってクッキング
ShuくんとYちゃんはどちらにも参加しながら楽しんでいました
玄関に入りながら「うんちのにおいがする👃」と子どもたち探すと
1人の靴裏に💩べっとりとうんち💩さらにそのおこぼれを踏んだ子どもたちの靴が玄関まで続いていました
遊んでいる時には全く臭わなかったのに…猫も活動的になる季節ですね🐈フン対策…頑張ります🙏急いで靴を👟洗いました
【給食準備〜給食 】
保育室ではYさんにも手伝ってもらいながら 子どもたちがR先生とSちゃんと給食準備を進めていましたおトイレまで終わったShoくんにE先生が声をかけて手洗い&うがいをして着席
お手本になったことを褒めると嬉しそうにキリリとした表情でみんなを待ちます
最初は順調に進んでいた準備ですが…また何やら不穏な空気
再び靴洗いに外に行っていたE先生が声をかけますが、ニヤニヤと悪巧みをしているお2人さん
あれ
Mくんは確か…とっても早く衣服を片付けておトイレに行っていたはず⚡️E先生が「何が終わってないの
」とたずねると…「おててあらいとうがい
」Yくんは「おトイレとおててとうがい
」まさかの全部
…「みんなお座りして待ってる
急ぎましょう」と言うとサッと行動していました
本当は出来るのにやらない心理
リーダーシップを取れる2人の気持ちをうまく乗せると…ごっこ遊びの時のように
雰囲気はガラリと変わります
今後をどうぞお楽しみに
今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、星型人参の9つ野菜スープ煮
「Yさんおいしいよ〜」とYちゃんはモリモリ食べながら言いました
みんなみんな美味しい笑顔
【歯磨き〜お昼寝】
食べこぼしをティッシュで拾ってゴミ箱へポイッとShuくん
手についたら「べとべと」何か落ちたら「ティッシュティッシュ」といつもよく気がつきます
全員の食べ終わりと同時にお片付け&寝支度を進めていきます
歯磨きをしてお口濯ぎとおトイレが終わった順にお布団へ入っていきますHくんはお喋りをしながら寝ていきました
その様子を見ていたMくんが「Hくんおしゃべりじょうずになったね」とお兄ちゃんの口調
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好今日はお隣りのスペースに見学&保育登録のDくんとKくん親子さんが来ています
みんなの準備が整ったら保育室にご案内することを
子どもたちも楽しみにしていました
午後のおやつは非常食からカンパン
今日は都合により手作りおやつを準備できませんでしたが… Link Ringでは時々非常食のおやつも食べるようにしています
何かの際に非常食を日常的に食べられるようにしておくと安心ですよ
カンパンは保管期間が長く非常食にお勧めのおやつです…でも、口の中の水分がなくなりやすいので喉の詰まりに気をつけましょう
必ず見守りのもと
必要なときには水分が摂れるように準備しておくと安心です
DくんとKくんも美味しそうに食べていました
おや
うれしそうに見ていたHくんがお皿を持ってやってきて
2人と一緒に食べ始めました
1月から入園したHくんは
すっかり慣れてオモテナシをしているようですよ
【降園】
おやつを食べながら2人のそばに行きたくてうずうずしていた子どもたちが
やってきて
2人やお母さんに次々と話しかけていますよ
1歳8ヶ月のKくんは
2月下旬から月極保育で3月まで入園することになりました
Dくんお兄ちゃんは4月第1週に一時保育で一緒に過ごしますよ🙌とっても楽しみだね
お迎えの順にご挨拶をして帰って行きますみんなこの頭を下げる仕草がとっても大好き
足を揃えて重い頭を下げてという高度なバランスを取る姿勢は
体の発達段階で違ってきます
真似っこしながら…少しずつ出来ていきますよ
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはコチラ💁♀️
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/19(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇